2015年10月2日金曜日

1971年の日本での異常潮位騒ぎ

台風がまだ遠目の場所にあるのに異常潮位になることがある。

1971年9月3日
静岡県清水市から三重県鳥羽市の海岸で30-50cmの異常潮位が観測された。静岡県清水市では午後4時過ぎ三保や美濃輪で道路が冠水、深いところは十数cmになった。気象庁の話では、異常潮位があっても高さ10数cmの異常潮位が年に数回だけ全国のどこかで観測されているだけで、30-50cmになることは珍しい。(この時期は大潮で、潮位が高くなってるが、さらに異常潮位で高くなった。)
(参考 読売新聞1971/9/4 朝刊)

1971年9月4日
静岡県清水市で4日朝も平常満潮時より潮位が34cm高く、再び道路が冠水した。大阪府大阪市の大阪港でも明け方に40cm近くの異常潮位が観測された。大阪市の中之島公園では遊歩道の一部が10cmほど冠水した。また、愛知県半田市船入町、浜町で満潮時に排水管が逆流して14戸が床下浸水。愛知県碧南市で市道が10cmぐらい冠水、愛知県東海市で知多西産業道路が30cmぐらい冠水。
(参考 読売新聞1971/9/4 夕刊 1971/9/5 朝刊)

1971年9月5日
同日午後千葉市沿岸部は1.03m潮位が高く、同日午前大阪港でも63cm潮位が高かった。[午前の満潮時]千葉県船橋市で100戸冠水、道路が20-50cm冠水。愛知県半田市船入町、浜町で17戸床下浸水。大阪府大阪市で国鉄桜島線が冠水、電車が不通になった。ゼロメートル地帯の東京都江東区で水門の故障により床上浸水119戸、床下浸水2200戸。[午後の満潮時]神奈川県横浜市横浜駅東口冠水、道路で4-50cmの冠水、80世帯が床下浸水。静岡県清水市、65戸床下浸水。大阪市で午後6時から桜島線がまた冠水で電車が不通。
(参考 読売新聞1971/9/6 朝刊)

1972年も異常潮位騒ぎがあった。広島や横浜で冠水(こちらは低気圧の影響)
1973年も7/31に大阪で満潮時の平均潮位よりも60cm潮位が高くなり、桜島線が不通。横浜市西区も市道が最高で70cmの冠水。
-----------------
スポンサードリンク

-----------------

黒潮の蛇行が原因だとか言われている。

1 件のコメント:

  1. > 横浜市西区も市道が最高で70cmの冠水。
    私はこれに実際に遭遇しました。横浜市東口の国道1号線を横浜市営バスに乗っていました。70cmは無かったと思います。30cmくらいと記憶しております。年月日が異なる日かもしれません。半世紀前のことなので記憶は薄らいでいますが、まさかの経験でした。

    返信削除