2018年7月7日午前7時ぐらいから野村ダムの緊急放水に下流部では氾濫が発生した。そのときのダムの降水量データを下に示す。
7月5日の日降水量は58mm
7月6日の日降水量は142mm
7月7日の1時間降水量は、
1時 7mm
2時 15mm
3時 19mm
4時 14mm
5時 27mm
6時 51mm
7時 89mm
8時 59mm
9時 10mm
野村ダムの2018年7月の降水量データが下記URLにある。
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspRainData.exe?KIND=2&ID=108021288812001&BGNDATE=20180701&ENDDATE=20181231&KAWABOU=NO
2018年7月24日火曜日
2018年7月14日土曜日
特別警報時の降水量などのデータ
過去の特別警報が出た事例
・2021年8月13日~8月14日
・2024年11月9日
大雨特別警報 11/9鹿児島県与論島に発令
・2024年9月21日
大雨特別警報 9/21石川県能登地方に発令
・2024年7月25~26日
大雨特別警報 7/25山形県北部に発令
・2023年8月15日
大雨特別警報 8/15鳥取県に発令
・2023年7月10日
大雨特別警報 7/10福岡県、大分県に発令
・2022年9月18日~19日
大雨特別警報 9/18 宮崎県に発令
・2022年8月3日~8月4日
大雨特別警報 8/3 19:15に山形県南部に発令
大雨特別警報 8/4 1:56に新潟県北部に発令
・2021年8月13日~8月14日
大雨特別警報 8/13 8:45に広島県広島市に発令
・2021年7月10日
・2020年10月10日
・2020年7月8日
大雨特別警報 7/8 6:30に岐阜県、長野県に発令
2020年7月岐阜県萩原の降水量
2020年7月長野県木曽福島の降水量
・2020年7月6日
大雨特別警報 7/6 16:30に福岡県、佐賀県、長崎県に発令
2020年7月福岡県大牟田の降水量
2020年7月佐賀県嬉野の降水量
2020年7月の長崎県大村の降水量
・2020年7月4日
大雨特別警報 7/4 4:50に熊本県、鹿児島県に発令
2020年7月熊本県田浦の降水量
2020年7月鹿児島県大口の降水量
--------------
--------------
--------------
・2019年10月12日~13日
大雨特別警報 10/12 15:30に静岡県、山梨県、長野県、群馬県、東京都、埼玉県、神奈川県に発令
大雨特別警報 10/12 19:50に栃木県、茨城県、福島県、新潟県、宮城県に発令
大雨特別警報 10/13 0:40に岩手県に発令
2019年10月の岩手県宮古の降水量
2019年10月宮城県筆甫の降水量
2019年10月福島県白河の降水量
2019年10月の茨城県大子の降水量
2019年10月の栃木県鹿沼の降水量
2019年10月の群馬県藤岡の降水量
2019年10月の埼玉県秩父の降水量
2019年10月の東京都小河内の降水量
2019年10月神奈川県相模湖の降水量
2019年10月の静岡県菊川牧之原の降水量
2019年10月山梨県大月の降水量
2019年10月長野県佐久の降水量
・2019年8月28日
大雨特別警報 8/28 5:50に福岡県・佐賀県・長崎県に発令
2019年8月福岡県久留米の降水量
2019年8月の佐賀県佐賀の降水量
2019年8月の長崎県平戸の降水量
・2019年7月20日
大雨特別警報 7/20 10:05長崎県五島・対馬に発令
2019年7月の長崎県厳原の降水量
2019年7月の長崎県有川の降水量
・2018年7月6日~8日
大雨特別警報 7/6 17:10に長崎県・佐賀県・福岡県に発令
大雨特別警報 7/6 19:39に広島県・岡山県・鳥取県東部に発令
大雨特別警報 7/6 22:50に兵庫県・京都府に発令
大雨特別警報 7/7 12:50に岐阜県に発令
大雨特別警報 7/8 5:50に高知県西部・愛媛県南部に発令
2018年7月の福岡県飯塚の降水量
2018年佐賀県北山の降水量
2018年7月の長崎県佐世保の降水量
2018年7月の広島県東広島の降水量
2018年7月の岡山県陣山の降水量
2018年7月の鳥取県智頭の降水量
2018年7月の兵庫県生野の降水量
2018年7月の京都府綾部の降水量
2018年7月の岐阜県ひるがのの降水量
2018年7月の高知県宿毛の降水量
2018年7月の愛媛県御荘の降水量
--------------
--------------
--------------
・2017年7月5日
西日本に梅雨前線による大雨
大雨特別警報 7/5 午前5時55分に島根県西部(浜田市・益田市・邑南町・津和野町)に発令
大雨特別警報 7/5 午後5時51分に福岡県南部に発令
大雨特別警報 7/5 午後7時55分に大分県のほぼ全域に発令
2017年7月の島根県波佐の降水量
2017年7月の福岡県朝倉の降水量
2017年7月の大分県日田の降水量
・2016年10月3~4日
沖縄県本島地方に台風18号接近
大雨、暴風、波浪、高潮特別警報 10/3 午後7時2分に沖縄県本島地方に発令
2016年10月の沖縄県久米島の風速
・2015年9月9日~11日
東北はるか沖にある台風17号と日本海上の温帯低気圧(元台風18号)の影響で
栃木県、茨城県、宮城県で大雨が降り続いた。鬼怒川で越水、堤防決壊があった。
大雨特別警報 9/10 午前0時20分に栃木県に発令
大雨特別警報 9/10 午前7時45分に茨城県に発令
大雨特別警報 9/11 午前3時20分に宮城県に発令
2015年9月の栃木県五十里の降水量
2015年9月の茨城県下妻の降水量
2015年9月の宮城県駒ノ湯の降水量
・2014年9月11日
上空の寒気の影響で大気の状態が北海道で非常に不安定となった
大雨特別警報 9/11 午前5時35分に北海道石狩地方に発令
大雨特別警報 9/11 午前7時49分に北海道空知地方に発令
大雨特別警報 9/11 午前8時15分に北海道胆振地方に発令
2014年9月の北海道石狩地方千歳の降水量
2014年9月北海道石狩地方支笏湖畔の降水量
2014年9月北海道胆振地方苫小牧の降水量
・2014年8月9日
台風11号の影響で三重県に大雨が降り続いた
大雨特別警報 8/9 午後5時20分に三重県のほとんどの市町村に発令
(桑名付近と伊勢志摩付近以外の全地域に発令)
2014年8月の三重県津市白山の降水量
・2014年7月7日~9日
沖縄に台風8号接近
暴風・波浪特別警報 7/7 午後6時20分に沖縄県宮古島地方に発令
波浪特別警報 7/7 午後9時11分に沖縄県沖縄本島地方に発令
暴風特別警報 7/8 午前2時15分に沖縄県沖縄本島地方に発令
高潮特別警報 7/8 午前5時10分に沖縄県宮古島地方に発令
高潮特別警報 7/8 午前10時54分に沖縄県沖縄本島地方に発令
大雨特別警報 7/9 午前7時31分に沖縄県沖縄本島地方に発令
2014年7月沖縄県名護の降水量
2014年7月沖縄県那覇の降水量
--------------
--------------
--------------
・2013年9月16日
台風18号により9/15から近畿地方で大雨が降り続いていた
大雨特別警報 9/16 午前5時05分に滋賀県福井県京都府の全市町村に発令
2013年9月福井県小浜の降水量
2013年9月福井県美浜の降水量
2013年9月滋賀県大津の降水量
2013年9月滋賀県朽木平良の降水量
2013年9月京都市京北の降水量
Tweet
大雨特別警報 8/14 2:15に長崎県、佐賀県に発令
大雨特別警報 8/14 5:50に福岡県に発令
・2021年7月10日
大雨特別警報 7/10 鹿児島県薩摩地方、熊本県人吉、宮崎県えびのに発令
熊本県人吉はアメダスが停止
・2020年10月10日
大雨特別警報 10/10 東京都三宅島・御蔵島に発令
・2020年7月8日
大雨特別警報 7/8 6:30に岐阜県、長野県に発令
2020年7月岐阜県萩原の降水量
2020年7月長野県木曽福島の降水量
・2020年7月6日
大雨特別警報 7/6 16:30に福岡県、佐賀県、長崎県に発令
2020年7月福岡県大牟田の降水量
2020年7月佐賀県嬉野の降水量
2020年7月の長崎県大村の降水量
・2020年7月4日
大雨特別警報 7/4 4:50に熊本県、鹿児島県に発令
2020年7月熊本県田浦の降水量
2020年7月鹿児島県大口の降水量
--------------
--------------
--------------
・2019年10月12日~13日
大雨特別警報 10/12 15:30に静岡県、山梨県、長野県、群馬県、東京都、埼玉県、神奈川県に発令
大雨特別警報 10/12 19:50に栃木県、茨城県、福島県、新潟県、宮城県に発令
大雨特別警報 10/13 0:40に岩手県に発令
2019年10月の岩手県宮古の降水量
2019年10月宮城県筆甫の降水量
2019年10月福島県白河の降水量
2019年10月の茨城県大子の降水量
2019年10月の栃木県鹿沼の降水量
2019年10月の群馬県藤岡の降水量
2019年10月の埼玉県秩父の降水量
2019年10月の東京都小河内の降水量
2019年10月神奈川県相模湖の降水量
2019年10月の静岡県菊川牧之原の降水量
2019年10月山梨県大月の降水量
2019年10月長野県佐久の降水量
・2019年8月28日
大雨特別警報 8/28 5:50に福岡県・佐賀県・長崎県に発令
2019年8月福岡県久留米の降水量
2019年8月の佐賀県佐賀の降水量
2019年8月の長崎県平戸の降水量
・2019年7月20日
大雨特別警報 7/20 10:05長崎県五島・対馬に発令
2019年7月の長崎県厳原の降水量
2019年7月の長崎県有川の降水量
・2018年7月6日~8日
大雨特別警報 7/6 17:10に長崎県・佐賀県・福岡県に発令
大雨特別警報 7/6 19:39に広島県・岡山県・鳥取県東部に発令
大雨特別警報 7/6 22:50に兵庫県・京都府に発令
大雨特別警報 7/7 12:50に岐阜県に発令
大雨特別警報 7/8 5:50に高知県西部・愛媛県南部に発令
2018年7月の福岡県飯塚の降水量
2018年佐賀県北山の降水量
2018年7月の長崎県佐世保の降水量
2018年7月の広島県東広島の降水量
2018年7月の岡山県陣山の降水量
2018年7月の鳥取県智頭の降水量
2018年7月の兵庫県生野の降水量
2018年7月の京都府綾部の降水量
2018年7月の岐阜県ひるがのの降水量
2018年7月の高知県宿毛の降水量
2018年7月の愛媛県御荘の降水量
--------------
--------------
--------------
・2017年7月5日
西日本に梅雨前線による大雨
大雨特別警報 7/5 午前5時55分に島根県西部(浜田市・益田市・邑南町・津和野町)に発令
大雨特別警報 7/5 午後5時51分に福岡県南部に発令
大雨特別警報 7/5 午後7時55分に大分県のほぼ全域に発令
2017年7月の島根県波佐の降水量
2017年7月の福岡県朝倉の降水量
2017年7月の大分県日田の降水量
・2016年10月3~4日
沖縄県本島地方に台風18号接近
大雨、暴風、波浪、高潮特別警報 10/3 午後7時2分に沖縄県本島地方に発令
2016年10月の沖縄県久米島の風速
・2015年9月9日~11日
東北はるか沖にある台風17号と日本海上の温帯低気圧(元台風18号)の影響で
栃木県、茨城県、宮城県で大雨が降り続いた。鬼怒川で越水、堤防決壊があった。
大雨特別警報 9/10 午前0時20分に栃木県に発令
大雨特別警報 9/10 午前7時45分に茨城県に発令
大雨特別警報 9/11 午前3時20分に宮城県に発令
2015年9月の栃木県五十里の降水量
2015年9月の茨城県下妻の降水量
2015年9月の宮城県駒ノ湯の降水量
・2014年9月11日
上空の寒気の影響で大気の状態が北海道で非常に不安定となった
大雨特別警報 9/11 午前5時35分に北海道石狩地方に発令
大雨特別警報 9/11 午前7時49分に北海道空知地方に発令
大雨特別警報 9/11 午前8時15分に北海道胆振地方に発令
2014年9月の北海道石狩地方千歳の降水量
2014年9月北海道石狩地方支笏湖畔の降水量
2014年9月北海道胆振地方苫小牧の降水量
・2014年8月9日
台風11号の影響で三重県に大雨が降り続いた
大雨特別警報 8/9 午後5時20分に三重県のほとんどの市町村に発令
(桑名付近と伊勢志摩付近以外の全地域に発令)
2014年8月の三重県津市白山の降水量
・2014年7月7日~9日
沖縄に台風8号接近
暴風・波浪特別警報 7/7 午後6時20分に沖縄県宮古島地方に発令
波浪特別警報 7/7 午後9時11分に沖縄県沖縄本島地方に発令
暴風特別警報 7/8 午前2時15分に沖縄県沖縄本島地方に発令
高潮特別警報 7/8 午前5時10分に沖縄県宮古島地方に発令
高潮特別警報 7/8 午前10時54分に沖縄県沖縄本島地方に発令
大雨特別警報 7/9 午前7時31分に沖縄県沖縄本島地方に発令
2014年7月沖縄県名護の降水量
2014年7月沖縄県那覇の降水量
--------------
--------------
--------------
・2013年9月16日
台風18号により9/15から近畿地方で大雨が降り続いていた
大雨特別警報 9/16 午前5時05分に滋賀県福井県京都府の全市町村に発令
2013年9月福井県小浜の降水量
2013年9月福井県美浜の降水量
2013年9月滋賀県大津の降水量
2013年9月滋賀県朽木平良の降水量
2013年9月京都市京北の降水量
Tweet
2018年5月5日土曜日
2000年以降の宮崎県の気象災害
2000年以降の宮崎県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.13
台風11号の影響で九州東部で大雨、宮崎県で5人死亡2人不明。
1972.7.6
九州で大雨、宮崎県で4人死亡4人不明
1971.8.30-31
台風23号により、宮崎県で12人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.10.22 | 大雨 | 2人 | 延岡市1人死亡 土砂崩れ 日南市1人死亡 車が川に流され |
2022.9.18 | 台風 | 3人 | 都城市1人死亡 車水没 三股町1人死亡 土砂崩れ 延岡市1人死亡 路上で発見(一時約140cm冠水) |
2020.9.3 | 台風 | 4人 | 椎葉村4人死亡 土砂崩れ |
2018.7.6 | 大雨 | 1人 | 小林市1人死亡 増水した川に流され |
2006.9.17 | 台風 | 3人 | 延岡市3人死亡 突風 |
2005.9.5 | 台風 | 13人 | 椎葉村3人死亡 崖崩れ 高千穂町5人死亡 土砂崩れ 三股町3人死亡 土砂崩れ 延岡市1人死亡 コンテナが風で煽られ倒壊 山之口町1人死亡 土砂崩れ |
2004.10.20 | 台風 | 2人 | 宮崎市1人死亡 側溝内で発見 高岡町1人死亡 川に流される |
2004.8.30 | 台風 | 2人 | 都城市1人死亡 脚立から転落 日之影町1人死亡 屋根から転落 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.13
台風11号の影響で九州東部で大雨、宮崎県で5人死亡2人不明。
1972.7.6
九州で大雨、宮崎県で4人死亡4人不明
1971.8.30-31
台風23号により、宮崎県で12人死亡
2000年以降の沖縄県の気象災害
2000年以降の沖縄県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.8.1 | 台風 | 1人 | 大宜味村1人死亡 車庫の下敷き |
2007.7.13 | 台風 | 1人 | 沖縄市1人死亡 重傷の男性が死亡 |
2004.9.26 | 台風 | 1人 | 具志頭村1人死亡 車庫前で倒れているのを発見 |
2003.9.11 | 台風 | 1人 | 平良市1人死亡 ガラス片でけがした後死亡 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の長崎県の気象災害
2000年以降の長崎県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風19号により、長崎県3人死亡
1985.8.31
台風13号により、長崎県4人死亡2人不明
1982.7.23~24
九州北部で大雨。長崎県で295人死亡4人不明
1973.5.7-8
長崎県で集中豪雨。土砂崩れで5人死亡。
1971.7.23-24
大雨により、長崎県で3人死亡
1970.7.5
台風2号により、長崎県で3人死亡、1人不明
1967.7.9
大雨により、長崎県で50人死亡・行方不明。(佐世保市29人死亡、旧福江市11人死亡)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2021.8.14 | 大雨 | 5人 | 雲仙市3人死亡 土砂崩れ 西海市2人死亡 側溝に転落 |
2020.7.25 | 梅雨前線 | 1人 | 諫早市2人死亡 がけ崩れ |
2020.7.10 | 梅雨前線 | 1人 | 対馬市1人死亡 田んぼを見に行き流される |
2009.7.25 | 梅雨前線 | 1人 | 壱岐市1人死亡 倒壊したブロック塀の下敷き |
2005.7.8 | 梅雨前線 | 1人 | 諫早市1人死亡 田んぼを見に行って川に流される |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 世知原町1人死亡 強風で屋根から転落 |
2003.7.20 | 梅雨前線 | 1人 | 琴海町1人死亡 鉄砲水 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風19号により、長崎県3人死亡
1985.8.31
台風13号により、長崎県4人死亡2人不明
1982.7.23~24
九州北部で大雨。長崎県で295人死亡4人不明
1973.5.7-8
長崎県で集中豪雨。土砂崩れで5人死亡。
大雨により、長崎県で3人死亡
1970.7.5
台風2号により、長崎県で3人死亡、1人不明
1967.7.9
大雨により、長崎県で50人死亡・行方不明。(佐世保市29人死亡、旧福江市11人死亡)
2000年以降の佐賀県の気象災害
2000年以降の佐賀県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1980.8.29-31
大雨により、佐賀県で4人死亡
1967.7.9
大雨により、佐賀県で34人死亡・行方不明(伊万里市12人死亡、有田町9人死亡)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.8.30 | 台風 | 1人 | 鹿島市1人死亡 風に煽られ転倒と見られる |
2023.7.10 | 大雨 | 3人 | 唐津市3人死亡 土砂崩れ |
2020.9.3 | 台風 | 1人 | 鹿島市1人死亡 屋根から転落 |
2019.8.28 | 大雨 | 3人 | 武雄市3人死亡 車が川に流され1人 浸水した家の中で発見1人 おぼれた状態で発見1人 |
2018.7.6 | 大雨 | 2人 | 伊万里市1人死亡 海岸で発見 佐賀市1人死亡 川で発見 |
2011.9.20 | 台風 | 1人 | 唐津市1人死亡 船の繋留を確認しに行った |
2009.7.25 | 梅雨前線 | 1人 | 嬉野市1人死亡 川に転落 |
2006.9.16 | 台風 | 3人 | 伊万里市3人死亡 鉄砲水2人、河川に流され1人 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1980.8.29-31
大雨により、佐賀県で4人死亡
1967.7.9
大雨により、佐賀県で34人死亡・行方不明(伊万里市12人死亡、有田町9人死亡)
2000年以降の熊本県の気象災害
2000年以降の熊本県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.24
台風18号により、熊本県で14人死亡(不知火町で高潮により12人死亡)
1990.6.29~7.3
大雨により、熊本県17人死亡
1989.9.3
全国で大雨、熊本県では3人死亡。
1988.5.3-4
九州で温暖前線通過による大雨により、熊本県で3人死亡3人不明。
1985.8.31
台風13号により、熊本県で6人死亡6人不明
1984.6.29
大雨により、熊本県五木村で山崩れ9人死亡6人不明。
1982.7.23~24
九州北部で大雨。熊本県で死者・行方不明24人。
1980.8.29-31
大雨により、熊本県で4人死亡1人不明
1979.7.17
南九州で集中豪雨。熊本県人吉市で2人死亡5人不明。
1979.6.27-30
西日本で大雨、熊本県で4人死亡1人不明。
1972.7.6
九州で大雨。熊本県で天草地方中心に56人死亡55人不明
1972.6.12
南九州で大雨。熊本県でがけ崩れで5人死亡。
1971.8.4-6
台風19号により、熊本県で2人死亡6人不明
1971.7.23-24
大雨により、熊本県で6人死亡2人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.9.22 | 大雨 | 1人 | 大津町1人死亡 川で発見 |
2021.8.14 | 大雨 | 1人 | 人吉市1人死亡 川に流される |
2021.5.17 | 梅雨前線 | 1人 | 山都町1人死亡 流される |
2020.7.6 | 梅雨前線 | 2人 | 山鹿市2人死亡 車が水没 |
2020.7.4 | 梅雨前線 | 63人 | 球磨村25人死亡 浸水等 人吉市20人死亡 浸水等 芦北町11人死亡 土砂災害等 津奈木町3人死亡 土砂崩れ 八代市4人死亡 |
2016.6.20 | 梅雨前線 | 6人 | 熊本市2人死亡 土砂崩れ 宇土市2人死亡 土砂崩れ 上天草市1人死亡 土砂崩れ 甲佐町1人死亡 敷地内で水没 |
2015.8.25 | 台風 | 1人 | 芦北町1人死亡 球磨川で発見 |
2012.7.12 | 梅雨前線 | 23人 | 阿蘇市21人死亡 土砂災害等 南阿蘇村2人死亡 土砂災害 |
2007.7.11 | 台風 | 1人 | 熊本市1人死亡 川に転落 |
2006.6.26 | 梅雨前線 | 1人 | 山都町1人死亡 土砂崩れ |
2004.9.7 | 台風 | 1人 | 鹿元町1人死亡 転倒 |
2003.7.19 | 梅雨前線 | 19人 | 水俣市19人死亡 土石流 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.24
台風18号により、熊本県で14人死亡(不知火町で高潮により12人死亡)
1990.6.29~7.3
大雨により、熊本県17人死亡
1989.9.3
全国で大雨、熊本県では3人死亡。
1988.5.3-4
九州で温暖前線通過による大雨により、熊本県で3人死亡3人不明。
1985.8.31
台風13号により、熊本県で6人死亡6人不明
1984.6.29
大雨により、熊本県五木村で山崩れ9人死亡6人不明。
1982.7.23~24
九州北部で大雨。熊本県で死者・行方不明24人。
1980.8.29-31
大雨により、熊本県で4人死亡1人不明
1979.7.17
南九州で集中豪雨。熊本県人吉市で2人死亡5人不明。
西日本で大雨、熊本県で4人死亡1人不明。
1972.7.6
九州で大雨。熊本県で天草地方中心に56人死亡55人不明
1972.6.12
南九州で大雨。熊本県でがけ崩れで5人死亡。
台風19号により、熊本県で2人死亡6人不明
1971.7.23-24
大雨により、熊本県で6人死亡2人不明
2000年以降の鹿児島県の気象災害
2000年以降の鹿児島県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1997.9.16
台風19号により、鹿児島県で4人死亡
1997.7.10
大雨により、鹿児島県出水市で土石流。21人死亡。
1993.9.3-5
台風13号により大雨、鹿児島県で33人死亡
1993.8.6
鹿児島県で大雨、48人死亡1人不明。
1993.7.31-8.1
大雨により鹿児島県で19人死亡4人不明
1993.7.7
梅雨前線により大雨、鹿児島県で土砂崩れなどにより7人死亡。
1990.9.19
台風19号により、鹿児島県で13人死亡
1986.7.10
鹿児島県鹿児島市で大雨により土砂崩れ。14人死亡4人不明。
1977.6.24
大雨により、鹿児島県鹿児島市竜ヶ水で土砂崩れ。2人死亡7人不明。
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。鹿児島県4人死亡3人不明
1976.6.24-25
梅雨により、鹿児島県で25人死亡7人不明
1975.6.21-22
九州で集中豪雨。鹿児島県では、垂水市で土砂崩れで7人死亡、大崎町で川に流され1人死亡。
1972.6.17-18
鹿児島県北薩地方で大雨。7人死亡。
1971.7.23-24
大雨により、鹿児島県で北部を中心に11人死亡1人不明
1970.8.13-15
台風9号により、鹿児島県の奄美諸島で風で倒れた木で家が壊され2人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.8.28 | 台風 | 1人 | 鹿児島市1人死亡 船が転覆し海で発見 |
2021.8.17 | 大雨 | 1人 | 日置市1人死亡 側溝で発見 |
2020.9.3 | 台風 | 1人 | 阿久根市1人死亡 側溝で発見 |
2020.7.6 | 梅雨前線 | 1人 | 南さつま市1人死亡 新聞配達中に流される |
2019.7.1 | 大雨 | 1人 | 曽於市1人死亡 土砂崩れ |
2018.10.4 | 大雨 | 1人 | 薩摩川内市1人死亡 土砂崩れ |
2018.7.6 | 大雨 | 2人 | 鹿児島市2人死亡 桜島で土砂崩れ |
2016.6.19 | 梅雨前線 | 2人 | 曽於市1人死亡 田んぼの様子を見に行った 霧島市1人死亡 車が流される |
2011.11.18 | 竜巻 | 3人 | 徳之島町3人死亡 |
2010.10.20 | 大雨 | 3人 | 奄美市2人死亡 グループホームで発見 竜郷町1人死亡 裏山が崩れ倒壊した家屋の下敷き |
2010.7.3 | 梅雨前線 | 2人 | 湧水町1人死亡 田んぼの様子を見に行って側溝で発見 霧島市1人死亡 土砂崩れ |
2007.7.14 | 台風 | 2人 | 鹿児島市1人死亡 川に転落 肝付町1人死亡 川に転落 |
2006.7.22 | 梅雨前線 | 5人 | 大口市1人死亡 氾濫した濁流にのまれる さつま町1人死亡 川に転落 薩摩川内市1人死亡 土砂崩れ 菱刈町2人死亡 土砂崩れ |
2005.9.7 | 台風 | 5人 | 垂水市5人死亡 崖崩れ4人、鉄砲水1人 |
2004.9.7 | 台風 | 1人 | 東郷町1人死亡 土砂崩れ |
2004.8.30 | 台風 | 2人 | 国分市1人死亡 川に車両転落 |
2003.7.20 | 梅雨前線 | 2人 | 菱刈町2人死亡 土砂崩れ |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1997.9.16
台風19号により、鹿児島県で4人死亡
1997.7.10
大雨により、鹿児島県出水市で土石流。21人死亡。
1993.9.3-5
台風13号により大雨、鹿児島県で33人死亡
1993.8.6
鹿児島県で大雨、48人死亡1人不明。
1993.7.31-8.1
大雨により鹿児島県で19人死亡4人不明
1993.7.7
梅雨前線により大雨、鹿児島県で土砂崩れなどにより7人死亡。
1990.9.19
台風19号により、鹿児島県で13人死亡
1986.7.10
鹿児島県鹿児島市で大雨により土砂崩れ。14人死亡4人不明。
1977.6.24
大雨により、鹿児島県鹿児島市竜ヶ水で土砂崩れ。2人死亡7人不明。
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。鹿児島県4人死亡3人不明
1976.6.24-25
梅雨により、鹿児島県で25人死亡7人不明
1975.6.21-22
九州で集中豪雨。鹿児島県では、垂水市で土砂崩れで7人死亡、大崎町で川に流され1人死亡。
1972.6.17-18
鹿児島県北薩地方で大雨。7人死亡。
1971.7.23-24
大雨により、鹿児島県で北部を中心に11人死亡1人不明
1970.8.13-15
台風9号により、鹿児島県の奄美諸島で風で倒れた木で家が壊され2人死亡。
2000年以降の福岡県の気象災害
2000年以降の福岡県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.24
台風18号により、福岡県で4人死亡
1991.9.27-28
台風19号により、福岡県4人死亡
1990.6.29~7.3
大雨により、福岡県4人死亡
1980.8.29-31
大雨により、福岡県で8人死亡
1979.6.27-30
西日本で大雨。福岡県で6人死亡
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。福岡県3人死亡
1972.7.10
九州北部で大雨。福岡県で車が水没して5人死亡。
1972.7.6
九州で大雨、福岡県で7人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.8.29 -30 | 台風 | 2人 | 築上町1人死亡 川を見に行き流される みやこ町1人死亡 側溝で発見 |
2023.7.10 | 大雨 | 5人 | 久留米市2人死亡 土石流1人、冠水した車で発見1人 広川町1人死亡 冠水した車で発見 添田町1人死亡 土砂崩れ 大宰府市1人死亡 冠水したアンダーパスから発見 |
2020.7.6 | 大雨 | 2人 | 大牟田市2人死亡 浸水した自宅で発見 |
2019.8.28 | 大雨 | 1人 | 八女市1人死亡 水没した車で発見 |
2018.7.6 | 大雨 | 3人 | 筑紫野市1人死亡 水路で発見 北九州市2人死亡 土砂崩れ |
2018.7.4 | 台風 | 1人 | 福岡市1人死亡 風に煽られ転落 |
2017.8.30 | 梅雨前線 | 36人 | 朝倉市33人死亡 各地で遺体が発見される(有明海など) 東峰村3人死亡 自衛隊が遺体を発見する |
2014.8.22 | 大雨 | 1人 | 志免町1人死亡 川に落ち流される |
2012.7.14 | 梅雨前線 | 4人 | 八女市2人死亡 土砂が流れ込む1人、土砂崩れ1人 柳川市1人死亡 水没した車の近くで発見 うきは市1人死亡 濁流に巻き込まれる |
2009.7.26 | 梅雨前線 | 10人 | 北九州市1人死亡 裏山を見に行った 飯塚市1人死亡 側溝に流された 筑後市1人死亡 川で遊んでいた 筑紫野市1人死亡 作業中に土砂崩落 大野城市2人死亡 高速道路で土砂崩れ 前原市1人死亡 道路を横切る濁流に流され用水路に転落 福智町1人死亡 土砂崩れ 篠栗町2人死亡 土砂崩れ |
2006.9.17 | 台風 | 1人 | 瀬高町1人死亡 強風により倒れたコンテナの下敷き |
2003.7.19 | 梅雨前線 | 1人 | 大宰府市1人死亡 土砂崩れ |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.24
台風18号により、福岡県で4人死亡
1991.9.27-28
台風19号により、福岡県4人死亡
1990.6.29~7.3
大雨により、福岡県4人死亡
1980.8.29-31
大雨により、福岡県で8人死亡
1979.6.27-30
西日本で大雨。福岡県で6人死亡
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。福岡県3人死亡
1972.7.10
九州北部で大雨。福岡県で車が水没して5人死亡。
1972.7.6
九州で大雨、福岡県で7人死亡
2000年以降の大分県の気象災害
2000年以降の大分県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1993.9.3-5
台風13号により大雨。大分県で4人死亡3人不明。
1993.7.27-28
台風5号により、大分県3人死亡
1990.6.29~7.3
大雨により、大分県5人死亡
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。大分県で6人死亡
1974.9.9
台風18号により、大分県で土砂崩れにより7人死亡
1971.8.30-31
台風23号により、大分県で3人死亡3人不明
1971.8.4-6
台風19号により、大分県で3人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.7.10 | 大雨 | 1人 | 中津市1人死亡 川に流される |
2023.6.30 | 大雨 | 1人 | 由布市1人死亡 土砂崩れ |
2020.7.6 | 梅雨前線 | 6人 | 日田市1人死亡 筑後川で発見 由布市5人死亡 車で流されるなど |
2017.9.18 | 台風 | 1人 | 大野川で発見 |
2017.7.5 | 梅雨前線 | 3人 | 日田市3人死亡 川で発見2人、土砂崩れ1人 |
2012.7.14 | 梅雨前線 | 3人 | 竹田市2人死亡 川に流され1人、大分市で発見される1人 日田市1人死亡 川に流される |
2006.9.17 | 台風 | 1人 | 佐伯市1人死亡 船転覆 |
2005.9.6 | 台風 | 1人 | 湯布院町1人死亡 土石流 |
2005.7.8 | 梅雨前線 | 5人 | 九重町3人死亡 土石流1人、車が川に転落2人 日田市2人死亡 土砂崩れ |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 臼杵市1人死亡 新聞配達中行方不明後、遺体で発見 |
2001.7.9 | 大雨 | 1人 | 大分市1人死亡 雨で道路に開いた穴に転倒 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1993.9.3-5
台風13号により大雨。大分県で4人死亡3人不明。
1993.7.27-28
台風5号により、大分県3人死亡
1990.6.29~7.3
大雨により、大分県5人死亡
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。大分県で6人死亡
1974.9.9
台風18号により、大分県で土砂崩れにより7人死亡
1971.8.30-31
台風23号により、大分県で3人死亡3人不明
1971.8.4-6
台風19号により、大分県で3人死亡
2000年以降の山口県の気象災害
2000年以降の山口県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1993.7.31-8.1
大雨により、山口県4人死亡1人不明
1993.7.27-28
台風5号により、山口県2人死亡1人不明。
1991.9.27-28
台風19号により、山口県5人死亡
1983.7.23
大雨により、山口県で5人死亡
1982.7.23~24
大雨により、山口県下松市で3人死亡。
1972年7月豪雨 山口県で17人死亡
1971.8.4-6
台風19号により、山口県で3人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.7.1 | 大雨 | 1人 | 山口市1人死亡 車が用水路に転落 |
2018.7.6 | 大雨 | 3人 | 岩国市2人死亡 土砂崩れ 周南市1人死亡 土砂崩れ |
2014.8.6 | 台風 | 2人 | 岩国市2人死亡 土砂崩れ1人、行方不明後発見1人 |
2013.7.28 | 大雨 | 2人 | 萩市2人死亡 家屋の下敷き1人 行方不明後発見1人 |
2013.7.3 | 大雨 | 1人 | 防府市1人死亡 側溝に転落 |
2009.7.21 | 梅雨前線 | 17人 | 防府市14人死亡 土石流12人、山崩れ2人 下関市1人死亡 畑を見に 美祢市1人死亡 田の見回り 岩国市1人死亡 川で遺体で発見 |
2005.9.6 | 台風 | 3人 | 岩国市3人死亡 土砂崩れ |
2005.7.3 | 梅雨前線 | 1人 | 田布施町1人死亡 田の様子を見に行った |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 山口市1人死亡 強風に煽られ転倒 |
2004.9.30 | 台風 | 1人 | 豊北町1人死亡 漁に出た後行方不明になり後に発見 |
2004.9.7 | 台風 | 23人 | 下松市19人死亡3人不明 船座礁 長門市1人死亡 湾で発見 美東町1人死亡 屋根から転落 豊北町1人死亡 転倒 菊川町1人死亡 転倒 |
2004.8.31 | 台風 | 1人 | 東和町1人死亡 海底で発見 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1993.7.31-8.1
大雨により、山口県4人死亡1人不明
1993.7.27-28
台風5号により、山口県2人死亡1人不明。
1991.9.27-28
台風19号により、山口県5人死亡
1983.7.23
大雨により、山口県で5人死亡
1982.7.23~24
大雨により、山口県下松市で3人死亡。
1971.8.4-6
台風19号により、山口県で3人死亡
2000年以降の岡山県の気象災害
2000年以降の岡山県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.10.17
台風10号により、岡山県旭町で土砂崩れにより3人死亡
1990.9.19
台風19号により、岡山県で10人死亡
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。岡山県16人死亡1人不明
1972.7.11-13
大雨により、岡山県で16人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.7.7 | 梅雨 | 61人 | 倉敷市52人死亡 小田川決壊により水死多数 笠岡市3人死亡 井原市2人死亡 総社市4人死亡 |
2010.7.16 | 梅雨前線 | 1人 | 鏡野町1人死亡 突風で飛ばされた資材に当たる |
2009.8.10 | 台風 | 1人 | 美作市1人死亡 土砂崩れ |
2006.7.19 | 梅雨前線 | 1人 | 新見市1人死亡 土砂崩れ |
2005.9.6 | 台風 | 1人 | 新見市1人死亡 新聞配達中に行方不明後、発見 |
2004.10.20 | 台風 | 7人 | 倉敷市1人死亡 土砂に埋もれ 玉野市5人死亡 土砂崩れ 井原市1人死亡 田んぼの様子を見に行った |
2004.8.30 | 台風 | 1人 | 倉敷市1人死亡 家が床上浸水 |
2003.8.8 | 台風 | 1人 | 作東町1人死亡 遺体で発見、川べりに滑った後あり |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.10.17
台風10号により、岡山県旭町で土砂崩れにより3人死亡
1990.9.19
台風19号により、岡山県で10人死亡
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。岡山県16人死亡1人不明
1972.7.11-13
大雨により、岡山県で16人死亡
2000年以降の徳島県の気象災害
2000年以降の徳島県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。徳島県3人死亡7人不明
1975.8.23-24
台風6号により、徳島県で14人死亡2人不明
1970.8.21
台風10号により、徳島県で5人死亡3人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.8.29 | 台風 | 1人 | 上板町1人死亡 住宅の天井落下 |
2014.8.6 | 台風 | 1人 | 美馬市1人死亡 川に流される |
2011.9.4 | 台風 | 3人 | 三好市1人死亡 避難中 佐那河内村1人死亡 倉庫を確認しに行き行方不明後発見 阿南市1人死亡 行方不明後発見 |
2009.8.10 | 台風 | 3人 | 徳島市2人死亡 水路転落 吉野川市1人死亡 船を引き上げに行って後に遺体で発見 |
2007.7.7 | 大雨 | 1人 | 吉野川市1人死亡 用水路に転落 |
2005.9.6 | 台風 | 1人 | 石井町1人死亡 風で煽られ水路に転落 |
2004.10.20 | 台風 | 3人 | 徳島市2人死亡 用水路転落1人 冠水した道路で行方不明後発見 吉野川市1人死亡 冠水した道路で行方不明後発見 |
2004.7.31 | 台風 | 2人 | 木沢村2人死亡 土砂に押し流される |
2001.8.21 | 台風 | 1人 | 半田町1人死亡 土砂崩れ |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。徳島県3人死亡7人不明
1975.8.23-24
台風6号により、徳島県で14人死亡2人不明
1970.8.21
台風10号により、徳島県で5人死亡3人不明
2000年以降の島根県の気象災害
2000年以降の島根県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.7.23
山陰で大雨。島根県で103人死亡4人不明
1975.7.13-14
島根県で集中豪雨。4人死亡5人行方不明。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.7.8 | 大雨 | 1人 | 出雲市1人死亡 車を運転中に川に転落 |
2021.8.9 | 台風 | 2人 | 益田市1人死亡 川に流される 西ノ島町1人死亡 側溝で発見 |
2014.8.6 | 台風 | 1人 | 奥出雲町1人死亡 川に流される |
2013.8.24 | 大雨 | 1人 | 邑南町1人死亡 行方不明後発見 |
2010.7.16 | 梅雨前線 | 2人 | 松江市2人死亡 裏山が崩れる |
2006.7.19 | 梅雨前線 | 4人 | 出雲市3人死亡 避難中流される 美郷町1人死亡 土砂崩れ |
2004.9.7 | 台風 | 1人 | 江津市1人死亡 飛んできた看板が頭に当たる |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.7.23
山陰で大雨。島根県で103人死亡4人不明
1975.7.13-14
島根県で集中豪雨。4人死亡5人行方不明。
2000年以降の愛媛県の気象災害
2000年以降の愛媛県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1990.9.19
台風19号により、愛媛県で4人死亡
1975.8.17
台風5号により四国で大雨。愛媛県で3人死亡
1974.8.31-9.1
台風16号により、愛媛県で2人死亡3人不明
1972.9.7-8
熱帯低気圧により大雨。愛媛県で1人死亡3人不明
1971.8.4-6
台風19号により、愛媛県で4人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.7.12 | 梅雨前線 | 3人 | 松山市3人死亡 松山城城山で土砂崩れ |
2020.7.7 | 梅雨前線 | 2人 | 伊方町1人死亡 水路で発見 西条市1人死亡 水路で発見 |
2018.7.6 ~7.8 | 大雨 | 26人 | 松山市4人死亡 土砂崩れなど 今治市2人死亡 土砂崩れ2人 宇和島市11人死亡 土砂崩れなど 大洲市4人死亡 水路転落など 西予市5人死亡 河川に流されるなど |
2014.10.14 | 台風 | 2人 | 四国中央市2人死亡 遊水地に転落1人、海岸で発見1人 |
2014.7.10 | 大雨 | 1人 | 西予市1人死亡 水路転落 |
2011.9.20 | 台風 | 1人 | 西予市1人死亡 河川で発見 |
2011.9.4 | 台風 | 1人 | 松山市1人死亡 石手川に流され |
2007.7.7 | 大雨 | 1人 | 松山市1人死亡 河川に転落 |
2004.10.20 | 台風 | 5人 | 宇和島市1人死亡 自宅に土砂流入 長浜町1人死亡 2階から転落 四国中央市2人死亡 自宅に土砂流入 東温市1人死亡 自宅に土砂流入 |
2004.9.29 | 台風 | 14人 | 四国中央市2人死亡 崖崩れ1人 土砂に流され1人 新居浜市5人死亡 田で発見1人 家が土砂に埋まる4人 西条市4人死亡 川に流される2人 行方不明後発見2人 西予市1人死亡 屋根から転落 城辺町1人死亡 川の水量を見に行った 小松町1人死亡 田で発見 |
2004.9.7 | 台風 | 1人 | 新居浜市1人死亡 屋根の下敷き |
2004.8.30 | 台風 | 1人 | 内海村1人死亡 船座礁 |
2004.8.17 | 台風 | 4人 | 四国中央市1人死亡 用水路転落 新居浜市3人死亡 土石流 |
2004.7.31 | 台風 | 1人 | 松山市1人死亡 転落 |
2003.8.8 | 台風 | 2人 | 城川町2人死亡 暗渠の中で作業中、水に流され |
2001.8.21 | 台風 | 1人 | 東予市1人死亡 船を見に行った |
2001.6.20 | 大雨 | 1人 | 松山市1人死亡 裏山崩壊 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1990.9.19
台風19号により、愛媛県で4人死亡
1975.8.17
台風5号により四国で大雨。愛媛県で3人死亡
1974.8.31-9.1
台風16号により、愛媛県で2人死亡3人不明
1972.9.7-8
熱帯低気圧により大雨。愛媛県で1人死亡3人不明
1971.8.4-6
台風19号により、愛媛県で4人死亡
2000年以降の広島県の気象災害
2000年以降の広島県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.24
台風18号により、広島県で5人死亡
1999.6.29-7.3
梅雨前線により大雨。広島県西部で32人死亡1人不明。
1998.10.17
台風10号により、広島県尾道市で土砂崩れにより3人死亡
1991.9.27-28
台風19号により、広島県4人死亡
1988.7.21
広島県北西部で大雨。12人死亡2人不明。
1982.7.16
大雨により、広島県広島市で土砂崩れ。6人死亡。
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。広島県で尾道市などで14人死亡2人不明
1972.7.11-13
大雨により、広島県北部を中心に39人死亡・行方不明
1970.8.21
台風10号により、広島県で3人死亡1人不明
1970.8.18
大雨により、広島県東城町で土砂崩れで5人、川に流され1人で、計6人死亡。
1967.7.9
大雨により、広島県で159人死亡・行方不明。呉市で88人死亡・
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2021.8.13 | 大雨 | 3人 | 広島市1人死亡 車が川に転落 安芸高田市1人死亡 土砂崩れ 東広島市1人死亡 海上で発見 |
2020.7.14 | 梅雨前線 | 2人 | 東広島市2人死亡 土砂崩れ |
2019.8.15 | 台風 | 1人 | 尾道市1人死亡 船から海に転落 |
2018.7.7 | 梅雨前線 | 107人 | 広島市22人死亡 呉市24人死亡 坂町16人死亡 東広島市12人死亡 熊野町12人死亡 竹原市4人死亡 三原市8人死亡 尾道市2人死亡 福山市2人死亡 安芸高田市2人死亡 海田町1人死亡 広島県各地で土砂災害多発 |
2017.7.5 | 梅雨前線 | 2人 | 広島市1人死亡 川で発見 北広島町1人死亡 ダムで発見 |
2014.8.20 | 大雨 | 74人 | 広島市74人死亡 土砂崩れ、土石流 |
2013.6.26 | 大雨 | 1人 | 廿日市市1人死亡 土砂崩れ |
2011.9.4 | 台風 | 1人 | 尾道市1人死亡 運搬船避難中 |
2010.7.16 | 梅雨前線 | 5人 | 三原市1人死亡 川に流され 呉市1人死亡 土石流 世羅町1人死亡 土石流 廿日市市1人死亡 行方不明後発見 庄原市1人死亡 行方不明後発見 |
2009.7.21 | 梅雨前線 | 1人 | 東広島市1人死亡 土砂崩れ |
2004.9.7 | 台風 | 5人 | 廿日市市4人死亡 船沈没 広島市1人死亡 自転車で転倒 |
2002.8.10 | 大雨 | 3人 | 広島市2人死亡 路肩が崩れ川に転落 呉市1人死亡 崖崩壊 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.24
台風18号により、広島県で5人死亡
1999.6.29-7.3
梅雨前線により大雨。広島県西部で32人死亡1人不明。
1998.10.17
台風10号により、広島県尾道市で土砂崩れにより3人死亡
1991.9.27-28
台風19号により、広島県4人死亡
1988.7.21
広島県北西部で大雨。12人死亡2人不明。
1982.7.16
大雨により、広島県広島市で土砂崩れ。6人死亡。
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。広島県で尾道市などで14人死亡2人不明
1972.7.11-13
大雨により、広島県北部を中心に39人死亡・行方不明
1970.8.21
台風10号により、広島県で3人死亡1人不明
1970.8.18
大雨により、広島県東城町で土砂崩れで5人、川に流され1人で、計6人死亡。
1967.7.9
大雨により、広島県で159人死亡・行方不明。呉市で88人死亡・
2000年以降の鳥取県の気象災害
2000年以降の鳥取県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風19号により、鳥取県3人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.9.30 | 台風 | 1人 | 琴浦町1人死亡 農道から転落 |
2014.10.13 | 台風 | 1人 | 八頭町1人死亡 柿畑を見に行った |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 鳥取市1人死亡 屋上から転落 |
2004.9.29 | 台風 | 1人 | 鳥取市1人死亡 遺体で発見 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風19号により、鳥取県3人死亡
2000年以降の高知県の気象災害
2000年以降の高知県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.9.24
高知県で大雨、6人死亡。
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。高知県4人死亡3人不明
1975.8.17
台風5号により四国で大雨。高知県中部で土砂崩れなどで58人死亡11人不明
1972.9.17
台風20号により大雨。高知県で土砂崩れ10人死亡
1972.9.7-8
熱帯低気圧により大雨。高知県で3人死亡1人不明
1972.7.5
高知県で大雨。32人死亡28人不明
1971.8.30-31
台風23号により、高知県で3人死亡
1971.7.25-26
大雨により、高知県東部で土砂崩れや浸水などで4人死亡。
1970.8.21
台風10号により、高知県で12人死亡3人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.7.8 | 大雨 | 3人 | 大月町2人死亡 土砂崩れ 香南市1人死亡 車が流される |
2017.9.18 | 台風 | 3人 | 四万十市2人死亡 川に転落 四万十町1人死亡 川に転落した車から発見 |
2011.7.19 | 台風 | 1人 | 四万十市1人死亡 川に流された |
2005.9.7 | 台風 | 1人 | 四万十市1人死亡 行方不明後発見 |
2004.10.20 | 台風 | 8人 | 室戸市3人死亡 建物に高波 土佐清水市1人死亡 高波 大月町1人死亡 船を繋留中に高波 安芸市1人死亡 用水路に流され 馬路村1人死亡 川に流され 高知市1人死亡 行方不明後、港で発見 |
2003.8.8 | 台風 | 1人 | 中村市1人死亡 船の中の水をくみ出し中に転倒 |
2002.7.25 | 台風 | 1人 | 宿毛市1人死亡 漁船で行方不明となった |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.9.24
高知県で大雨、6人死亡。
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。高知県4人死亡3人不明
1975.8.17
台風5号により四国で大雨。高知県中部で土砂崩れなどで58人死亡11人不明
1972.9.17
台風20号により大雨。高知県で土砂崩れ10人死亡
1972.9.7-8
熱帯低気圧により大雨。高知県で3人死亡1人不明
1972.7.5
高知県で大雨。32人死亡28人不明
1971.8.30-31
台風23号により、高知県で3人死亡
1971.7.25-26
大雨により、高知県東部で土砂崩れや浸水などで4人死亡。
1970.8.21
台風10号により、高知県で12人死亡3人不明
2000年以降の香川県の気象災害
2000年以降の香川県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1976.9.9-14
香川県で小豆島などで28人死亡23人不明
1974.7.6-7.7
大雨により、香川県で小豆島を中心に29人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2017.9.18 | 台風 | 1人 | 三豊市1人死亡 土砂流入で家屋倒壊 |
2011.9.4 | 台風 | 3人 | 丸亀市1人死亡 用水路で溺れる 宇多津町1人死亡 岸壁で発見 さぬき市1人死亡 行方不明後、遺体で発見 |
2005.7.2 | 梅雨前線 | 1人 | 丸亀市1人死亡 田んぼを見に行った |
2004.10.20 | 台風 | 11人 | 高松市1人死亡 田の様子を見に 善通寺市1人死亡 川に転落 さぬき市5人死亡 土砂崩れ4人、用水路に流され1人 東かがわ市1人死亡 増水で作業場ごと長され 香川町2人死亡 用水路転落 綾上町1人死亡 車ごと川に転落 |
2004.8.30 | 台風 | 3人 | 高松市2人死亡 高潮 豊浜町1人死亡 突風で屋根から転落 |
2004.8.17 | 台風 | 5人 | 豊浜町1人死亡 用水路に転落 大野原町2人死亡 鉄砲水 琴平町1人死亡 用水路に転落 観音寺市1人死亡 遺体で発見 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1976.9.9-14
香川県で小豆島などで28人死亡23人不明
1974.7.6-7.7
大雨により、香川県で小豆島を中心に29人死亡
2018年5月4日金曜日
2000年以降の奈良県の気象災害
2000年以降の奈良県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.1
台風10号により、奈良県7人死亡6人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.7.5 | 梅雨前線 | 1人 | 大和郡山市1人死亡 行方不明後発見 |
2011.9.4 | 台風 | 14人 | 十津川村6人死亡 住宅流され5人 土砂崩れ1人 五條市7人死亡 土砂崩れ1人 宇井地区で発見6人 天川村1人死亡 増水 このほかに10人不明 (十津川村6人不明、五條市4人不明) |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.1
台風10号により、奈良県7人死亡6人不明
2000年以降の滋賀県の気象災害
2000年以降の滋賀県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2022.7.19 | 大雨 | 1人 | 近江八幡市1人死亡 地下道で水没した状態で発見 |
2021.7.11 | 落雷 | 1人 | 守山市1人死亡 落雷 |
2018.9.30 | 台風 | 1人 | 甲賀市1人死亡 増水した川に流され |
2018.9.4 | 台風 | 1人 | 東近江市1人死亡 倉庫が倒壊 |
2018.7.7 | 大雨 | 1人 | 高島市1人死亡 用水路に流される |
2018.5.7 | 大雨 | 1人 | 甲賀市1人死亡 側溝に流される |
2013.9.16 | 台風 | 1人 | 栗東市1人死亡 土砂崩れ |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 1人死亡 川に転落 |
2001.8.22 | 台風 | 1人 | 信楽町1人死亡 倒木 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の京都府の気象災害
2000年以降の京都府の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1972.7.11-13
大雨により、京都府で8人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.9.30 | 台風 | 1人 | 福知山市1人死亡 川に流され |
2018.7.7 | 大雨 | 5人 | 亀岡市1人死亡 車ごと流され 綾部市3人死亡 土砂崩れ 舞鶴市1人死亡 土砂崩れ |
2014.8.15 | 大雨 | 2人 | 京都市1人死亡 川に流され 福知山市1人死亡 浸水した駐車場の車内で発見 |
2012.8.13 | 大雨 | 1人 | 宇治市1人死亡 住宅が流される |
2006.7.20 | 梅雨前線 | 2人 | 京丹後市2人死亡 崖崩れ |
2004.10.20 | 台風 | 15人 | 舞鶴市6人死亡 土砂崩れ3人 行方不明後発見3人 宮津市4人死亡 土砂崩れ1人、川に流され1人 家屋の下敷き1人、発見される1人 京丹後市2人死亡 道路上で行方不明後発見 大江町2人死亡 自衛隊員が発見 加悦町1人死亡 用水路に転落 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1972.7.11-13
大雨により、京都府で8人死亡
2000年以降の兵庫県の気象災害
2000年以降の兵庫県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.9.29
台風10号により、兵庫県3人死亡8人不明
1982.9.12-13
台風18号により、兵庫県1人死亡3人不明。
1976.9.9-14
台風により、兵庫県15人死亡3人不明
1974.7.6-7.7
大雨により、兵庫県で14人死亡
1972.6.7-8
大雨により、兵庫県で2人死亡2人不明
1971.7.19
集中豪雨により、兵庫県御津町で山が緩み土砂崩れ。9人死亡、1人不明。
1967.7.9
梅雨前線により、神戸市で77人死亡。
1961.6.30
梅雨前線により、兵庫県で41人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.12 | 台風 | 1人 | 神戸市1人死亡 風で転倒 |
2019.8.15 | 台風 | 1人 | 上郡町1人死亡 鮎取り中、川に流され |
2018.7.7 | 大雨 | 2人 | 宍粟市1人死亡 土砂崩れ 猪名川町1人死亡 水路に流される |
2015.7.17 | 台風 | 1人 | 赤穂市1人死亡 川の排水機場で発見 |
2014.8.16 | 大雨 | 2人 | 川西市1人死亡 流される 丹波市1人死亡 土砂崩れ |
2013.9.4 | 台風 | 1人 | 神戸市1人死亡 船が濁流にのまれ転覆 |
2013.8.3 | 大雨 | 1人 | 豊岡市1人死亡 田んぼを見に行く |
2011.9.4 | 台風 | 1人 | 加古川市1人死亡 川に流され |
2009.8.10 | 台風 | 20人 | 豊岡市1人死亡 船転覆 朝来市1人死亡 濁流に流され 佐用町18人死亡 水没した車両から1人 自宅で発見1人 自宅近くで発見1人 濁流に流され3人 遺体で発見12人 |
2008.7.28 | 大雨 | 6人 | 神戸市5人死亡 川に流され4人、河口付近で発見1人 姫路市1人死亡 落雷 |
2004.10.20 | 台風 | 26人 | 吉川町1人死亡 溺死 波賀町1人死亡 倒木 一宮町1人死亡 土砂崩れ 西脇市1人死亡 自宅が水没 津名町3人死亡 土砂崩れ1人 田んぼを見に1人 家屋全壊1人 西淡町1人死亡 水に流され 但東町2人死亡 川に転落 洲本市5人死亡 側溝で発見1人、家屋流出1人 水に流され2人、車で外出中行方不明1人 出石町2人死亡 土砂崩れ1人、行方不明後発見1人 日高町2人死亡 車冠水1人、車が流され1人 豊岡市1人死亡 水没した家から発見 丹波市3人死亡 車で外出して行方不明1人 田んぼを見に1人 溺死1人 姫路市1人死亡 路上で転倒 美方町1人死亡 行方不明後発見 和田山町1人死亡 土砂崩れ |
2004.8.31 | 台風 | 3人 | 新宮町1人死亡 風に煽られ転倒 姫路市2人死亡 河川敷で発見1人 側溝内で転覆した車から発見1人 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.9.29
台風10号により、兵庫県3人死亡8人不明
1982.9.12-13
台風18号により、兵庫県1人死亡3人不明。
1976.9.9-14
台風により、兵庫県15人死亡3人不明
1974.7.6-7.7
大雨により、兵庫県で14人死亡
1972.6.7-8
大雨により、兵庫県で2人死亡2人不明
1971.7.19
集中豪雨により、兵庫県御津町で山が緩み土砂崩れ。9人死亡、1人不明。
1967.7.9
梅雨前線により、神戸市で77人死亡。
1961.6.30
梅雨前線により、兵庫県で41人死亡
2000年以降の三重県の気象災害
2000年以降の三重県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.1
台風10号により、三重県嬉野町(現:松阪市)で14人死亡10人不明
1974.7.25
東海地方で大雨。三重県では中勢地方で6人死亡1人不明。
1971.9.26
台風29号により、三重県で4人死亡4人不明など。
1971.9.10
三重県南部尾鷲・熊野地方で大雨。28人死亡、14人不明。
1971.8.30-31
台風23号により、三重県で4人死亡
1967.10.28
台風34号により、三重県で23人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.9.5 | 大雨 | 1人 | いなべ市1人死亡 水没したアンダーパスで発見 |
2018.9.4 | 台風 | 1人 | 四日市市1人死亡 屋根から転落 |
2017.10.23 | 台風 | 2人 | 度会町1人死亡 車が水没 伊勢市1人死亡 水田で発見 |
2013.9.16 | 台風 | 2人 | 津市2人死亡 車が流される |
2013.4.6 | 低気圧 | 1人 | 紀宝町1人死亡 竹やぶで発見 |
2012.9.30 | 台風 | 1人 | 鈴鹿市1人死亡 川から溢れた水に流され |
2011.9.4 | 台風 | 2人 | 御浜町1人死亡 堤防壊れ家屋半壊 紀宝町1人死亡 浸水域の家屋内で発見 |
2011.7.20 | 台風 | 1人 | 川で発見 |
2004.9.29 | 台風 | 9人 | 海山町2人死亡 流され 松阪市1人死亡 川に流され 宮川村6人死亡 土石流 |
2003.8.8 | 台風 | 1人 | 大安町1人死亡 強風にあおられ地面に落下 |
2001.8.21 | 台風 | 1人 | 上野市1人死亡 倒木除去作業中感電 |
2000.9.14 | 大雨 | 1人 | 四日市市1人死亡 水路に流され |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.1
台風10号により、三重県嬉野町(現:松阪市)で14人死亡10人不明
1974.7.25
東海地方で大雨。三重県では中勢地方で6人死亡1人不明。
1971.9.26
台風29号により、三重県で4人死亡4人不明など。
1971.9.10
三重県南部尾鷲・熊野地方で大雨。28人死亡、14人不明。
1971.8.30-31
台風23号により、三重県で4人死亡
1967.10.28
台風34号により、三重県で23人死亡
2000年以降の和歌山県の気象災害
2000年以降の和歌山県の気象災害をまとめる(雪については除く、災害関連死は除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.6.2 | 大雨 | 1人 | 紀の川市1人死亡 川に流される |
2018.9.4 | 台風 | 1人 | 湯浅町1人死亡 風による転倒or飛来物に当たる |
2017.10.23 | 台風 | 1人 | 紀の川市1人死亡 土砂崩れ |
2014.8.10 | 台風 | 1人 | 和歌山市1人死亡 海水浴場で流される |
2011.9.4 | 台風 | 50人 | 田辺市8人死亡 土砂崩れ5人、土石流2人、遺体で発見1人 新宮市13人死亡 土砂崩れ5人 流された1人 遺体で発見7人 みなべ町1人死亡 裏山崩壊 日高川町3人死亡 避難中濁流に流され1人 遺体で発見2人 那智勝浦町25人死亡 車両水没1人 土砂崩れ1人 土石流5人 住宅が流され1人 遺体で発見17人 そのほか5人不明 |
2009.11.11 | 大雨 | 1人 | 和歌山市1人死亡 |
2009.10.8 | 台風 | 1人 | みなべ町1人死亡 倒木 |
2009.7.6 | 大雨 | 1人 | 田辺市1人死亡 川に流される |
2004.10.20 | 台風 | 2人 | 印南町1人死亡 船を見に 有田市1人死亡 強風で煽られた2つのトラックに挟まれ |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の大阪府の気象災害
2000年以降の大阪府の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.9.4 | 台風 | 8人 | 大阪市3人死亡 風に煽られたトタン屋根に当たる1人 落下物に当たる1人 風で飛んだ物に当たる1人 堺市1人死亡 ベランダから転落 豊中市1人死亡 5階から転落 河内長野市1人死亡 屋根から転落 門真市1人死亡 強風に煽られ転落 吹田市1人死亡 屋根から転落 |
2017.10.23 | 台風 | 2人 | 大阪市1人死亡 シャッターの下敷き 岸和田市1人死亡 車が水没 |
2012.8.13 | 大雨 | 1人 | 枚方市1人死亡 用水路で発見 |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 茨木市1人死亡 用水路に転落 |
2004.8.31 | 台風 | 1人 | 大阪市1人死亡 飛んできた木が腹部に当たる |
2001.8.21 | 台風 | 1人 | 松原市1人死亡 屋根から転落 |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2018年4月30日月曜日
2000年以降の長野県の気象災害
2000年以降の長野県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.9.29
台風10号により、長野県6人死亡4人不明
1982.9.12-13
台風18号により、長野県2人死亡1人不明
1982.8.1
台風10号により、長野県4人死亡
1981.8.23
台風15号により、長野県須坂市で土砂崩れ7人死亡4人不明
1979.8.22
前線性の大雨により、長野で2人不明
1974.6.6
雨で緩んで土砂崩れ。長野県で3人死亡
1972.7.11-13
大雨により、長野県で4人死亡
1968.8.30
長野県天竜村で大雨による土砂崩れで5人死亡、1人不明。
1961.6月下旬
長野県南部で豪雨。長野県内で99人死亡25人不明。
1961.2.16
長野県栄村で雪崩。11人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2022.8.6 | 大雨 | 1人 | 長野市1人死亡 水路に転落 |
2021.8.15 | 大雨 | 3人 | 岡谷市1人死亡 土砂崩れ |
2020.8.22 | 落雷 | 1人 | 小諸市1人死亡 畑で雷直撃 |
2020.7.12 | 梅雨前線 | 1人 | 飯田市1人死亡 土砂崩れ |
2019.10.12 | 台風 | 4人 | 佐久市1人死亡 浸水地区の車の上で救助を待っていた 長野市2人死亡 千曲川決壊による浸水により2人 東御市1人死亡 車ごと川に転落 |
2017.10.23 | 台風 | 1人 | 飯山市1人死亡 川で発見 |
2014.7.9 | 台風 | 1人 | 南木曽町1人死亡 土石流 |
2010.7.16 | 梅雨前線 | 1人 | 佐久市1人死亡 川に流され |
2009.8.10 | 台風 | 1人 | 茅野市1人死亡 水路に転落 |
2007.9.6 | 台風 | 1人 | 軽井沢町1人死亡 倒木 |
2006.7.19 | 梅雨前線 | 11人 | 岡谷市8人死亡 土石流 辰野町3人死亡 土砂崩落2人 水路見回り中1人 |
2003.8.9 | 台風 | 1人 | 高森町1人死亡 川に流され |
2001.9.10 | 台風 | 2人 | 軽井沢町2人死亡 土砂崩れ |
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.9.29
台風10号により、長野県6人死亡4人不明
1982.9.12-13
台風18号により、長野県2人死亡1人不明
1982.8.1
台風10号により、長野県4人死亡
1981.8.23
台風15号により、長野県須坂市で土砂崩れ7人死亡4人不明
1979.8.22
前線性の大雨により、長野で2人不明
1974.6.6
雨で緩んで土砂崩れ。長野県で3人死亡
1972.7.11-13
大雨により、長野県で4人死亡
1968.8.30
長野県天竜村で大雨による土砂崩れで5人死亡、1人不明。
1961.6月下旬
長野県南部で豪雨。長野県内で99人死亡25人不明。
1961.2.16
長野県栄村で雪崩。11人死亡。
2000年以降の静岡県の気象災害
2000年以降の静岡県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.9.12-13
台風18号により、静岡県で12人死亡3人不明
1976.7.10-11
梅雨により、静岡県で下田市を中心に9人死亡4人不明。
1974.7.6-7.7
大雨により、静岡県で34人死亡8人不明
1974.6.6
雨で緩んで土砂崩れ。静岡県で2人死亡1人不明
1970.6.15-16
大雨により、静岡県2人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.6.2 | 大雨 | 2人 | 磐田市1人死亡 海に流される 浜松市1人死亡 土砂崩れ |
2022.9.23 | 大雨 | 3人 | 掛川市1人死亡 土砂崩れ 袋井市1人死亡 田んぼのあぜ道で発見 川根本町1人死亡 陥没した道路に軽トラ転落 |
2021.7.3 | 梅雨前線 | 26人 | 熱海市26人死亡1人不明 土石流 |
2019.10.12 | 台風 | 2人 | 牧之原市1人死亡 田んぼに転落した軽トラから発見 御殿場市1人死亡 用水路に流され |
2013.10.16 | 台風 | 1人 | 富士宮市1人死亡 突風に煽られ転倒 |
2012.6.19 | 台風 | 1人 | 沼津市1人死亡 建物倒壊 |
2011.9.20 | 台風 | 3人 | 沼津市1人死亡 波にのまれる 静岡市1人死亡 土砂崩落 富士市1人死亡 川に流され |
2004.11.12 | 大雨 | 1人 | 浜松市1人死亡 冠水した場所に車突っ込む |
2004.10.9 | 台風 | 5人 | 南伊豆町1人死亡 電柱倒壊 賀茂村1人死亡 川に流され 清水町1人死亡 河川敷で作業中、建物倒壊 伊豆市1人死亡 土砂崩れ 伊東市1人死亡 土石流 |
2004.6.19 | 台風 | 2人 | 静岡市2人死亡 釣り中高波にさらわれ |
2000.9.11 | 大雨 | 1人 | 天竜市1人死亡 側溝に落ち流され |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.9.12-13
台風18号により、静岡県で12人死亡3人不明
1976.7.10-11
梅雨により、静岡県で下田市を中心に9人死亡4人不明。
1974.7.6-7.7
大雨により、静岡県で34人死亡8人不明
1974.6.6
雨で緩んで土砂崩れ。静岡県で2人死亡1人不明
1970.6.15-16
大雨により、静岡県2人死亡
2000年以降の富山県の気象災害
2000年以降の富山県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1979.9.30
台風16号により、富山県で裏山が崩れ3人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.7.13 | 大雨 | 1人 | 南砺市1人死亡 土砂崩れ |
2017.10.23 | 台風 | 1人 | 小矢部市1人死亡 ため池に転落 |
2012.5.6 | 落雷 | 1人 | 魚津市1人死亡 |
2008.2.24 | 高波 | 1人 | 入善町1人死亡 高波で倉庫が倒壊 |
2005.7.1 | 梅雨前線 | 1人 | 南砺市1人死亡 用水路に流され |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1979.9.30
台風16号により、富山県で裏山が崩れ3人死亡。
2000年以降の愛知県の気象災害
2000年以降の愛知県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.9.29
台風10号により、愛知県4人死亡
1975.8.23-24
台風6号により、愛知県で3人死亡
1972.7.11-13
大雨により、愛知県で西三河地方を中心に68人死亡・行方不明
1971.8.30-31
台風23号により、愛知県で2人死亡1人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.8.27 | 台風 | 3人 | 蒲郡市3人死亡 土砂崩れ |
2023.6.2 | 大雨 | 1人 | 豊橋市1人死亡 冠水した車で発見 |
2018.9.8 | 台風 | 2人 | 北名古屋市1人死亡 風に煽られ転倒 愛西市1人死亡 風にとんだものが当たる |
2016.9.20 | 台風 | 1人 | 清須市1人死亡 冠水した道路に突入 |
2014.8.7 | 落雷 | 1人 | 扶桑町1人死亡 |
2011.9.20 | 台風 | 4人 | 名古屋市3人死亡 屋上から転落1人 河川敷で発見2人 稲沢市1人死亡 車が川に転落 |
2008.8.28 | 大雨 | 2人 | 岡崎市2人死亡 家屋浸水1人 床が抜けて川に流される1人 |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 尾西市1人死亡 風に煽られ転倒 |
2001.8.20 | 台風 | 1人 | 半田市1人死亡 屋根から転落 |
2000.9.11 | 大雨 | 7人 | 名古屋市4人死亡 土砂崩れ1人 暗渠に落ちる1人 発見2人 小牧市2人死亡 裏山崩れ 豊田市1人死亡 車が田んぼに落ちる |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1983.9.29
台風10号により、愛知県4人死亡
1975.8.23-24
台風6号により、愛知県で3人死亡
1972.7.11-13
大雨により、愛知県で西三河地方を中心に68人死亡・行方不明
1971.8.30-31
台風23号により、愛知県で2人死亡1人不明
2000年以降の石川県の気象災害
2000年以降の石川県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1985.7.11
石川県穴水町で大雨による土砂崩れで急行転落。8人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.9.20 | 大雨 | 15人 | 輪島市10人死亡 珠洲市3人死亡 能登町2人死亡 (土砂崩れや川に流される等) |
2014.8.17 | 大雨 | 1人 | 羽咋市1人死亡 裏山の土砂崩落 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1985.7.11
石川県穴水町で大雨による土砂崩れで急行転落。8人死亡。
2000年以降の福井県の気象災害
2000年以降の福井県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2013.9.16 | 台風 | 1人 | 美浜町1人死亡 土砂崩れ |
2006.7.19 | 梅雨前線 | 2人 | 福井市2人死亡 土砂崩れ |
2005.9.7 | 台風 | 1人 | 武生市1人死亡 強風に煽られ法下に転落 |
2004.7.18 | 梅雨前線 | 4人 | 今立町1人死亡 土砂崩れ 清水町1人死亡 美山町1人死亡 鉄砲水に流され 鯖江市1人死亡 河川敷で発見 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の岐阜県の気象災害
2000年以降の岐阜県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.13
台風で大雨。岐阜県で6人死亡2人不明
1979.8.22
前線性の大雨により、岐阜県飛騨地方で4人死亡2人不明
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。岐阜県3人死亡2人不明、長良川が決壊。
1976.6.24-25
梅雨により岐阜県で3人死亡1人不明
1972.7.11-13
大雨により、岐阜県東濃地方を中心に27人死亡
1970.6.15-16
大雨により、岐阜県で3人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2018.7.8 | 大雨 | 1人 | 関市1人死亡 用水路に車が横転 |
2013.9.5 | 大雨 | 1人 | 関市1人死亡 学校から帰宅中流され |
2011.9.20 | 台風 | 2人 | 御嵩町1人死亡 土砂崩れ 多治見市1人死亡 水路に流され |
2010.7.16 | 梅雨前線 | 4人 | 可児市1人死亡 車が流され(その他2人不明) 八百津町3人死亡 裏山が崩れ |
2006.7.20 | 梅雨前線 | 1人 | 飛騨市1人死亡 用水路に転落 |
2004.10.20 | 台風 | 6人 | 上石津町1人死亡 谷川に流され 国府町1人死亡 土石流 関市1人死亡 車両が水路に転落 平田町1人死亡 雨戸修理中転落 高山市2人死亡 土砂崩れ |
2004.9.7 | 台風 | 1人 | 飛騨市1人死亡 屋根から転落 |
2002.7.10 | 台風 | 1人 | 岐阜市1人死亡 長良川中州に取り残され流される |
2000.9.11 | 大雨 | 1人 | 上矢作町1人死亡 川に流され |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.9.13
台風で大雨。岐阜県で6人死亡2人不明
1979.8.22
前線性の大雨により、岐阜県飛騨地方で4人死亡2人不明
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。岐阜県3人死亡2人不明、長良川が決壊。
1976.6.24-25
梅雨により岐阜県で3人死亡1人不明
1972.7.11-13
大雨により、岐阜県東濃地方を中心に27人死亡
1970.6.15-16
大雨により、岐阜県で3人死亡
2000年以降の新潟県の気象災害
2000年以降の新潟県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1986.1.27
新潟県能生町で雪崩で民家11戸のみ込む。13人死亡。
1985.2.15
新潟県青海町で融雪による土砂崩れ。10人死亡。
1981.8.23
台風により新潟県で2人死亡3人不明。
1981.1.18
新潟県湯之谷村で雪崩。老人ホームで6人死亡。
1981.1.7
新潟県守門村で雪崩。民家4戸のみ8人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2013.8.1 | 大雨 | 1人 | 長岡市1人死亡 建物倒壊 |
2011.7.30 | 大雨 | 4人 | 十日町市1人死亡 川に車転落 小千谷市1人死亡 川で発見 三条市1人死亡 川で発見 田上町1人死亡 田の見回り中 |
2005.6.28 | 大雨 | 1人 | 栃尾市1人死亡 田を見回り中 |
2004.7.13 | 梅雨前線 | 15人 | 栃尾市1人死亡 裏山崩れ 出雲崎町1人死亡 裏山崩れ家屋倒壊 津川町1人死亡 用水路転落 中之島町3人死亡 溺死1人、行方不明後発見2人 三条市7人死亡 溺死5人、家屋浸水1人 自宅から避難所に向かう途中1人 長岡市2人死亡 行方不明後発見 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1986.1.27
新潟県能生町で雪崩で民家11戸のみ込む。13人死亡。
1985.2.15
新潟県青海町で融雪による土砂崩れ。10人死亡。
1981.8.23
台風により新潟県で2人死亡3人不明。
1981.1.18
新潟県湯之谷村で雪崩。老人ホームで6人死亡。
1981.1.7
新潟県守門村で雪崩。民家4戸のみ8人死亡
2000年以降の山梨県の気象災害
2000年以降の山梨県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.8.20
台風で大雨。山梨県大月市で7人死亡
1982.8.1
台風で大雨。山梨県6人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.5.29 | 突風 | 1人 | 富士河口湖町1人死亡 突風による倒木の下敷き |
2003.8.9 | 台風 | 1人 | 豊富村1人死亡 河川敷で発見 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.8.20
台風で大雨。山梨県大月市で7人死亡
1982.8.1
台風で大雨。山梨県6人死亡
2018年4月25日水曜日
2000年以降の気象災害(都道府県別)
2000年以降の気象災害(都道府県別)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
<北海道・東北地方>
2000年以降の北海道の気象災害
2000年以降の青森県の気象災害
2000年以降の秋田県の気象災害
2000年以降の岩手県の気象災害
2000年以降の宮城県の気象災害
2000年以降の山形県の気象災害
2000年以降の福島県の気象災害
<関東地方>
2000年以降の東京都の気象災害
2000年以降の千葉県の気象災害
2000年以降の埼玉県の気象災害
2000年以降の神奈川県の気象災害
2000年以降の茨城県の気象災害
2000年以降の栃木県の気象災害
2000年以降の群馬県の気象災害
<中部地方>
2000年以降の長野県の気象災害
2000年以降の静岡県の気象災害
2000年以降の富山県の気象災害
2000年以降の愛知県の気象災害
2000年以降の石川県の気象災害
2000年以降の福井県の気象災害
2000年以降の岐阜県の気象災害
<近畿地方>
2000年以降の奈良県の気象災害
2000年以降の滋賀県の気象災害
2000年以降の京都府の気象災害
2000年以降の兵庫県の気象災害
2000年以降の三重県の気象災害
2000年以降の大阪府の気象災害
2000年以降の和歌山県の気象災害
<中四国地方>
2000年以降の広島県の気象災害
2000年以降の島根県の気象災害
2000年以降の鳥取県の気象災害
2000年以降の山口県の気象災害
2000年以降の岡山県の気象災害
2000年以降の香川県の気象災害
2000年以降の高知県の気象災害
2000年以降の愛媛県の気象災害
2000年以降の徳島県の気象災害
<九州地方>
2000年以降の福岡県の気象災害
2000年以降の大分県の気象災害
2000年以降の熊本県の気象災害
2000年以降の佐賀県の気象災害
2000年以降の長崎県の気象災害
2000年以降の鹿児島県の気象災害
2000年以降の宮崎県の気象災害
2000年以降の沖縄県の気象災害
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
<北海道・東北地方>
2000年以降の北海道の気象災害
2000年以降の青森県の気象災害
2000年以降の秋田県の気象災害
2000年以降の岩手県の気象災害
2000年以降の宮城県の気象災害
2000年以降の山形県の気象災害
2000年以降の福島県の気象災害
<関東地方>
2000年以降の東京都の気象災害
2000年以降の千葉県の気象災害
2000年以降の埼玉県の気象災害
2000年以降の神奈川県の気象災害
2000年以降の茨城県の気象災害
2000年以降の栃木県の気象災害
2000年以降の群馬県の気象災害
<中部地方>
2000年以降の長野県の気象災害
2000年以降の静岡県の気象災害
2000年以降の富山県の気象災害
2000年以降の愛知県の気象災害
2000年以降の石川県の気象災害
2000年以降の福井県の気象災害
2000年以降の岐阜県の気象災害
<近畿地方>
2000年以降の奈良県の気象災害
2000年以降の滋賀県の気象災害
2000年以降の京都府の気象災害
2000年以降の兵庫県の気象災害
2000年以降の三重県の気象災害
2000年以降の大阪府の気象災害
2000年以降の和歌山県の気象災害
<中四国地方>
2000年以降の広島県の気象災害
2000年以降の島根県の気象災害
2000年以降の鳥取県の気象災害
2000年以降の山口県の気象災害
2000年以降の岡山県の気象災害
2000年以降の香川県の気象災害
2000年以降の高知県の気象災害
2000年以降の愛媛県の気象災害
2000年以降の徳島県の気象災害
<九州地方>
2000年以降の福岡県の気象災害
2000年以降の大分県の気象災害
2000年以降の熊本県の気象災害
2000年以降の佐賀県の気象災害
2000年以降の長崎県の気象災害
2000年以降の鹿児島県の気象災害
2000年以降の宮崎県の気象災害
2000年以降の沖縄県の気象災害
2018年4月22日日曜日
2000年以降の群馬県の気象災害
2000年以降の群馬県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.1
台風。群馬県2人死亡2人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.12 | 台風 | 4人 | 藤岡市1人死亡 土砂崩れ 富岡市3人死亡 土砂崩れ |
2001.9.10 | 台風 | 3人 | 上越自動車道(下仁田町?安中市?)2人死亡 土砂崩れ 高崎市1人死亡 屋根から転落 |
2000.8.6 | 鉄砲水 | 1人 | みなかみ町1人死亡 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1982.8.1
台風。群馬県2人死亡2人不明
2000年以降の東京都の気象災害
2000年以降の東京都の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.8.20
台風で大雨。東京都奥多摩町で2人死亡2人不明。
1979.10.18-20
台風。東京都内では風により4人死亡。
1972.9.17
台風。東京都八丈島沖で船が転覆し21人死亡5人不明。
1971.8.30-31
台風。東京都で2人死亡1人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.12 | 台風 | 1人 | 日野市1人死亡 川に流され |
2019.9.9 | 台風 | 1人 | 世田谷区1人死亡 強風にあおられ頭を打つ |
2013.10.19 | 台風 | 36人 | 町田市1人死亡 川に流され 大島町35人死亡 土砂崩れ |
2008.8.5 | 大雨 | 5人 | 豊島区5人死亡 地下マンホール作業中流され |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.8.20
台風で大雨。東京都奥多摩町で2人死亡2人不明。
1979.10.18-20
台風。東京都内では風により4人死亡。
1972.9.17
台風。東京都八丈島沖で船が転覆し21人死亡5人不明。
1971.8.30-31
台風。東京都で2人死亡1人不明
2000年以降の千葉県の気象災害
2000年以降の千葉県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.10.30
大雨。千葉県佐原市水田に車が転落。1人死亡。
1989.8.1
大雨。千葉県で2人死亡2人不明。
1971.9.8
台風25号により、房総半島に大雨。千葉県で土砂崩れなどで54人死亡1人不明(大原町10人死亡、銚子市8人死亡、小見川町15人死亡)
1970.7.1
大雨。千葉県で土砂崩れなどで12人死亡、5人行方不明(大多喜町や市原市や長柄町などで被害が甚大)。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.25 | 大雨 | 11人 | 市原市1人死亡 土砂崩れ 千葉市3人死亡 土砂崩れ3人 茂原市2人死亡 川に流され1人 遺体で発見1人 長南町2人死亡 道路上の冠水した車の中で1人 田んぼで浸水した車の中で1人 長柄町2人死亡 車が川に流され1人 道路上の冠水した車の中で1人 佐倉市1人死亡 印旛沼で発見 |
2019.10.12 | 台風 | 1人 | 市原市1人死亡 竜巻により車が飛ばされる |
2014.10.6 | 台風 | 2人 | 山武市1人死亡 強風で転倒 富津市1人死亡 強風で転倒 |
2013.10.19 | 台風 | 1人 | 成田市1人死亡 土砂崩れ |
2006.7.14 | 梅雨 | 1人 | 佐倉市1人死亡 落雷 |
2004.10.20 | 台風 | 2人 | 九十九里町2人死亡 堤防作業中、波にさらわれ |
2004.10.10 | 台風 | 1人 | 御宿町1人死亡 川に転落 |
2002.10.1 | 台風 | 2人 | 旭市1人死亡 垂れ下がった電線に感電 佐原市1人死亡 垂れ下がった電線に感電 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.10.30
大雨。千葉県佐原市水田に車が転落。1人死亡。
1989.8.1
大雨。千葉県で2人死亡2人不明。
1971.9.8
台風25号により、房総半島に大雨。千葉県で土砂崩れなどで54人死亡1人不明(大原町10人死亡、銚子市8人死亡、小見川町15人死亡)
1970.7.1
大雨。千葉県で土砂崩れなどで12人死亡、5人行方不明(大多喜町や市原市や長柄町などで被害が甚大)。
2000年以降の埼玉県の気象災害
2000年以降の埼玉県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.8.8 | 大雨 | 1人 | 坂戸市1人死亡 駐車場で発見(大雨で冠水) |
2019.10.12 | 台風 | 3人 | 東松山市1人死亡 車水没 鳩山町1人死亡 水没した橋の上で発見 上尾市1人死亡 用水路で発見 |
2015.7.16 | 台風 | 1人 | 桶川市1人死亡 流された |
2012.5.6 | 落雷 | 1人 | 桶川市1人死亡 |
2011.9.4 | 台風 | 1人 | 1人死亡 溺れる |
2009.10.7 | 台風 | 3人 | さいたま市2人死亡 屋根から転落1人 倒木1人 富士見市1人死亡 折れた木の枝が当たる |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
2000年以降の栃木県の気象災害
2000年以降の栃木県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.8.26-31
大雨。栃木県で5人死亡2人不明
1986.8.4-6
大雨。栃木県で6人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.12 | 台風 | 4人 | 栃木市1人死亡 用水路にて発見 鹿沼市2人死亡 陥没道路に車転落 車で土砂に埋もれ 足利市1人死亡 車水没 |
2015.9.11 | 台風 | 3人 | 鹿沼市1人死亡 土砂流入 日光市1人死亡 排水溝転落 栃木市1人死亡 車水没 |
2008.8.16 | 大雨 | 1人 | 鹿沼市1人死亡 車水没 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.8.26-31
大雨。栃木県で5人死亡2人不明
1986.8.4-6
大雨。栃木県で6人死亡
2000年以降の神奈川県の気象災害
2000年以降の神奈川県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.8.14
弱い熱帯低気圧による大雨で、神奈川県山北町でキャンプ客が川に流され13人死亡。
1989.8.1
関東で大雨。神奈川県川崎市で6人死亡。
1982.9.12-13
台風。神奈川県4人死亡
1982.8.1
台風。神奈川県5人死亡2人不明
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。神奈川県3人死亡
1974.7.6-7.7
大雨により、神奈川県で三浦半島を中心に13人死亡
1972.7.11-13
大雨。神奈川県で丹沢山地を中心に6人死亡3人不明。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.12 | 台風 | 7人 | 相模原市6人死亡 車が川に転落し4人 キャンプ場で作業していた1人 土砂崩れで1人 川崎市1人死亡 水没したマンション1階から発見 |
2016.8.22 | 台風 | 1人 | 相模原市1人死亡 冠水した道路に流される |
2014.10.6 | 台風 | 2人 | 横浜市2人死亡 土砂崩れ |
2013.10.19 | 台風 | 1人 | 平塚市1人死亡 高所から転落 |
2011.9.20 | 台風 | 3人 | 相模原市1人死亡 電線に感電 横浜市1人死亡 強風で転倒 葉山町1人死亡 隣人宅で倒れる |
2004.10.20 | 台風 | 1人 | 三浦市1人死亡 船繋留中に海に転落 |
2004.10.9 | 台風 | 1人 | 鎌倉市1人死亡 がけ崩れ |
2002.10.1 | 台風 | 1人 | 横浜市1人死亡 サッシ窓の下敷き |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1999.8.14
弱い熱帯低気圧による大雨で、神奈川県山北町でキャンプ客が川に流され13人死亡。
1989.8.1
関東で大雨。神奈川県川崎市で6人死亡。
1982.9.12-13
台風。神奈川県4人死亡
1982.8.1
台風。神奈川県5人死亡2人不明
1976.9.9-14
台風17号の動きが遅く大雨。神奈川県3人死亡
1974.7.6-7.7
大雨により、神奈川県で三浦半島を中心に13人死亡
1972.7.11-13
大雨。神奈川県で丹沢山地を中心に6人死亡3人不明。
2000年以降の茨城県の気象災害
2000年以降の茨城県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1986.8.4-6
茨城県で4人死亡。石下町(現:常総市)で小貝川決壊
1981.8.23
台風。竜ケ崎市で小貝川決壊。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.9.8 | 台風 | 2人 | 北茨城市1人死亡 川で見つかる 日立市1人死亡 車が水没と連絡後、福島沖で発見 |
2019.10.12 | 台風 | 2人 | 桜川市1人死亡 風に煽られ転倒 大子町1人死亡 浸水家屋にて発見 |
2017.10.21 | 台風 | 1人 | 常陸太田市1人死亡 川で発見 |
2015.9.12 | 台風 | 3人 | 常総市2人死亡 浸水 境町1人死亡 浸水 鬼怒川決壊 |
2014.10.6 | 台風 | 2人 | 常陸太田市1人死亡 沢でうつ伏せ 常陸大宮市1人死亡 水田見に行った |
2012.5.6 | 竜巻 | 1人 | つくば市2人死亡 土砂崩れ |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1986.8.4-6
茨城県で4人死亡。石下町(現:常総市)で小貝川決壊
1981.8.23
台風。竜ケ崎市で小貝川決壊。
2018年4月19日木曜日
2000年以降の青森県の気象災害
2000年以降の青森県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風により、青森県で6人死亡
1977.8.5
青森県津軽地方で大雨。5人死亡6人不明。
1975.8.6
大雨。青森県岩木町で17人死亡5人不明。
1973.9.24
大雨により、青森県下北半島で4人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風により、青森県で6人死亡
1977.8.5
青森県津軽地方で大雨。5人死亡6人不明。
1975.8.6
大雨。青森県岩木町で17人死亡5人不明。
1973.9.24
大雨により、青森県下北半島で4人死亡。
2000年以降の山形県の気象災害
2000年以降の山形県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1975.8.6
大雨。山形県で3人死亡1人不明、また、真室川が決壊。
1974.4.23
山形県大蔵村で雪解け水により、土砂崩れ。17人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.7.25 | 大雨 | 3人 | 新庄市2人死亡 パトカーが流される 酒田市1人死亡 避難中流され |
2022.12.31 | 12月の降水量多 | 2人 | 鶴岡市2人死亡 土砂崩れ |
2004.8.20 | 台風 | 1人 | 藤島町1人死亡 強風で看板に当たる |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1975.8.6
大雨。山形県で3人死亡1人不明、また、真室川が決壊。
1974.4.23
山形県大蔵村で雪解け水により、土砂崩れ。17人死亡。
2000年以降の秋田県の気象災害
2000年以降の秋田県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風により、秋田県で5人死亡
1981.8.23
台風により、八郎潟で漁船が転覆10人死亡。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2024.7.24 | 梅雨 | 2人 | 由利本荘市1人死亡 河川敷で発見 湯沢市1人死亡 土砂崩れ |
2023.7.15 ~16 | 大雨 | 1人 | 五城目町1人死亡 車が冠水 |
2013.8.9 | 大雨 | 6人 | 仙北市6人死亡 土石流 |
2003.9.13 | 台風 | 1人 | 男鹿市1人死亡 船の見回り中に波にさらわれ |
2002.7.11 ~7.12 | 台風 | 1人 | 千畑町1人死亡 用水路へ転落 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1991.9.27-28
台風により、秋田県で5人死亡
1981.8.23
台風により、八郎潟で漁船が転覆10人死亡。
2000年以降の福島県の気象災害
2000年以降の福島県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.8.26-31
大雨。福島県11人死亡。
1989.8.7
台風により大雨。福島県では6人死亡8人不明(猪苗代町で3台の車が川に転落し4人死亡7人不明)
1986.8.4-6
大雨。福島県で3人死亡
1982.9.12-13
台風。福島県3人死亡
1982.8.1
台風。福島県3人死亡。
1970.1.30-31
低気圧により大荒れ。福島県では船が沈没し、7人死亡、8人行方不明。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2023.9.9 | 大雨 | 1人 | いわき市1人死亡 側溝で発見 |
2019.10.25 | 大雨 | 2人 | 相馬市2人死亡 車流され |
2019.10.12-10.13 | 台風 | 30人 | 郡山市6人死亡 いわき市8人死亡 白河市2人死亡 須賀川市2人死亡 二本松市2人死亡 南相馬市1人死亡 本宮市7人死亡 飯館村1人死亡 川内村1人死亡 各地で大雨・河川決壊、浸水等により犠牲者 |
2014.7.9 | 梅雨 | 1人 | 郡山市1人死亡 池の様子を見に行った |
2010.7.9 | 梅雨 | 1人 | 川俣町1人死亡 土砂崩れでガスボンベ倒れ火災 |
2004.7.13 | 梅雨 | 1人 | 昭和村1人死亡 水田の見回り中 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1998.8.26-31
大雨。福島県11人死亡。
1989.8.7
台風により大雨。福島県では6人死亡8人不明(猪苗代町で3台の車が川に転落し4人死亡7人不明)
大雨。福島県で3人死亡
1982.9.12-13
台風。福島県3人死亡
1982.8.1
台風。福島県3人死亡。
1970.1.30-31
低気圧により大荒れ。福島県では船が沈没し、7人死亡、8人行方不明。
2000年以降の岩手県の気象災害
2000年以降の岩手県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1981.8.23
台風により、岩手県で1人死亡3人不明。
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2022.8.3 | 大雨 | 1人 | 一戸町1人死亡 ダムで発見 |
2019.10.13 | 台風 | 2人 | 宮古市1人死亡 土砂崩れ 田野畑村1人死亡 陥没道路に車転落 |
2016.8.31 | 台風 | 20人 | 岩泉町19人死亡 土石流や浸水など 久慈市1人死亡 浸水 |
2013.9.16 | 台風 | 1人 | 北上市1人死亡 高所作業中転落 |
2013.8.9 | 大雨 | 2人 | 花巻市1人死亡 土砂崩れ 西和賀町1人死亡 川に流され |
2011.9.21 | 台風 | 1人 | 二戸市1人死亡 土砂崩れ |
2007.9.15 ~9.18 | 秋雨前線 | 2人 | 紫波町1人死亡 バイク転倒川に流され 盛岡市1人死亡 川を見に行った |
2002.7.11 ~7.12 | 台風 | 2人 | 釜石市2人死亡 土砂崩れ |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1981.8.23
台風により、岩手県で1人死亡3人不明。
2000年以降の宮城県の気象災害
2000年以降の宮城県の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1986.8.4-6
大雨。宮城県で4人死亡
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2019.10.12- 10.13 | 台風 | 19人 | 仙台市2人死亡 石巻市3人死亡 角田市1人死亡 登米市1人死亡 蔵王町1人死亡 丸森町10人死亡 大和町1人死亡 各地で大雨・河川決壊による浸水等により犠牲者 |
2015.9.11 | 台風 | 2人 | 栗原市2人死亡 川に流され |
2011.9.21 | 台風 | 2人 | 仙台市2人死亡 下水を見に行く途中流される |
2009.10.8 | 台風 | 1人 | 加美町1人死亡 見回り中 |
2002.10.1 | 台風 | 1人 | 海上1人死亡 船から海へ転落 |
2002.7.11 ~7.12 | 台風 | 1人 | 白石市1人死亡 川へ転落 |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1986.8.4-6
大雨。宮城県で4人死亡
2000年以降の北海道の気象災害
2000年以降の北海道の気象災害をまとめる(雪については除く)
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
-----------------
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1981.9.4
北海道渡南部で大雨。土砂崩れなどで8人死亡。
1981.8.6
北海道で大雨。6人死亡1人不明。石狩川が決壊する。
1979.10.18-20
台風20号で北海道東部では、漁船の遭難が相次ぎ67人の死者・行方不明者。
1975.8.23-24
台風で大雨。北海道で層雲峡で鉄砲水などで9人死亡2人不明。石狩川が氾濫。
1973.9.24
北海道南部で大雨。11人死亡6人不明
2000年以降の気象災害(他都道府県)
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
年月日 | 災害 | 死者数 | 備考 |
2016.9.9 | 台風 | 1人 | 羅臼町1人死亡 土砂崩れ |
2016.8.31 | 台風 | 2人 | 大樹町1人死亡 雨で橋崩落で車転落 新得町1人死亡 雨で橋崩落で車転落 |
2016.8.20 | 台風 | 1人 | 北見市1人死亡 車水没 |
2015.10.2 | 低気圧 | 1人 | 清水町1人死亡 屋根から落下 |
2014.8.24 | 前線 | 2人 | 礼文町2人死亡 土砂崩れ |
2006.11.7 | 竜巻 | 9人 | 佐呂間町9人死亡 |
2004.9.8 | 台風 | 8人 | 喜茂別町1人死亡 物置の倒壊 札幌市4人死亡 倒木で3人 転倒で1人 北村1人死亡 車庫から転落 戸井町1人死亡 波にさらわれ 大成町1人死亡 波にさらわれ |
2003.9.14 | 台風 | 1人 | 千歳市1人死亡 倒木 |
2003.8.10 | 台風 | 10人 | 新冠町1人死亡 床上浸水 門別町3人死亡 車が川に流される 上士幌町5人死亡 車が川に流される 日高町1人死亡 見回り中流される |
2000年より前(新聞より抜粋、日付は少しずれてるかも)
1981.9.4
北海道渡南部で大雨。土砂崩れなどで8人死亡。
1981.8.6
北海道で大雨。6人死亡1人不明。石狩川が決壊する。
1979.10.18-20
台風20号で北海道東部では、漁船の遭難が相次ぎ67人の死者・行方不明者。
1975.8.23-24
台風で大雨。北海道で層雲峡で鉄砲水などで9人死亡2人不明。石狩川が氾濫。
北海道南部で大雨。11人死亡6人不明
2018年4月8日日曜日
王致和の大块腐乳を買ってみた
ロヂャース(埼玉ローカルのスーパー)に行ったら、中国輸入食材のコーナーに腐乳が置いてあったので買ってみた。この時点では、どんな食べ物かも知らずチャーハンに入れる調味料ぐらいの気分であった。

品名には発酵豆腐、原材料名は大豆、酒精、食塩、砂糖、小麦粉、紅麹、香辛料と書いてある。びんを開けるとお酒のようなにおいがした。とりあえず発酵豆腐を1個取り出してみる。

食べてみたら、酒?麹?の味がする。食感はチーズである。塩辛いけれど唐辛子のような辛さは無い。
一口、二口食べた程度ではあまりおいしいとは思えなかったけど、三口目ぐらいからはおいしく感じられてきた。
お茶を飲みながらちまちま食べるのによさそうである。
しかし、普通のスーパーに置いているけど誰が買うんだろうか?
---------
スポンサードリンク
-----------------
品名には発酵豆腐、原材料名は大豆、酒精、食塩、砂糖、小麦粉、紅麹、香辛料と書いてある。びんを開けるとお酒のようなにおいがした。とりあえず発酵豆腐を1個取り出してみる。
食べてみたら、酒?麹?の味がする。食感はチーズである。塩辛いけれど唐辛子のような辛さは無い。
一口、二口食べた程度ではあまりおいしいとは思えなかったけど、三口目ぐらいからはおいしく感じられてきた。
お茶を飲みながらちまちま食べるのによさそうである。
しかし、普通のスーパーに置いているけど誰が買うんだろうか?
---------
スポンサードリンク
-----------------
登録:
投稿 (Atom)