国道122号線を北上する。
途中、うなぎ屋でうな丼を食べてイオンモール羽生に到着。
ただ、屋上駐車場に行って写真を撮る
さらに国道122号線を北上して群馬県に侵入。
国道354号線を東に行って、県道7号線を北上。
途中国道50号線を東に進み、第一目的地点のイオン佐野新都市店に到着。
従業員駐車場から写真を撮る。
佐野市に来たから佐野ラーメンを食べようと思ったのだが、
イオン佐野新都市店には佐野ラーメン専門店がないみたいである。
とりあえず、道を走っていたら佐野ラーメンを食べられる店があるだろうと思い、県道270号線を北上してから県道67号線を西に進む。
途中で佐野ラーメンの店は見つけるのだが、午後3時~午後4時なので店が営業をしていない。もう、そのまま足利市へと進む。足利市に行っても佐野市に近いから、佐野ラーメンを出す店ぐらいあるでしょと甘い考えを持ちながら行く。
JR足利駅に到着する。
ホテルルートイン足利駅前でチェックインを済ませて、足利駅周辺で佐野ラーメンを食べられるところを探す。アピタ足利店まで行ったりしたが、全然見つからない。
足利名物が食べられるならなんでもいいやと思って、再度飯屋を探すが全然見つからない。2時間ぐらい足利駅周辺を自転車を走らせて、午後8時にようやく足利名物と書かれた飯屋を発見する。
足利名物の九一そばらしい。もりそばを頼む。500円台と良心的なお値段。
おいしい。やっぱり、そばはいい。
さすがに、野菜が少なすぎたので、スーパーでシーザーサラダなどを買って食べる。
ウーロン茶とレモン牛乳と草餅も買ったので飲んだり食べたりする。
この草餅は中にあんこが入ってないことに驚く。
そして、ベッドで寝ようと思ってもなかなか寝付けない。
ウーロン茶を飲んだことを激しく後悔する。
結局、2時間ぐらいしか寝れずにホテルの朝食バイキングへ行く。
人が多いし、野菜も少ないし、返却口におぼんが床まで置いてある状態で正直に言ってよくなかった。そして、次の目的地の群馬県高崎市へと向かう。
この日の走行距離は64kmぐらい。
-----------------
スポンサードリンク
-----------------
今までの旅
0 件のコメント:
コメントを投稿