2016年1月30日土曜日

災害事例(高波、雷、竜巻、雹、雪崩、融雪、地下室冠水)

・高潮
1959年9月26日
伊勢湾台風で愛知県で3,351人(うち名古屋市1,909人)、三重県1,211人の
死者を出したが、そのほとんどが高潮によるものである。

1999年9月24日
台風18号により、熊本県不知火町で高潮が発生。12人死亡。

2004年8月31日
台風16号により、瀬戸内海沿岸で高潮が発生し、陸地が冠水。
香川県高松市では、自宅で1人溺死、水没した車両から1人の
死亡を確認。岡山県倉敷市の自宅で1人溺死。


・高波
2004年10月21日
高知県室戸市で、台風23号による高波によって住宅が破壊される。3人死亡。

2008年2月24日
富山県入善町で高波で倒壊した倉庫の下敷きになり1人死亡。この高波は、毎秒15mの暴風が北海道西方沖でうねりを生じさせ、これが富山湾に押し寄せたもので寄り回り波と呼ばれる。

2008年5月4日
韓国中西部・忠清南道保寧市の海岸で釣り客らが謎の高波に飲まれ9人死亡。特に海は荒れた様子ではなかった。(珍しい高波なので韓国だけど紹介)

-----------------
スポンサードリンク

-----------------


・雷
1967年8月1日
長野県の西穂高岳独標付近で高校生の登山パーティーが雷に打たれ、11人死亡。

1972年8月18日
長野県木島平村で畑で農作業中に落雷。2人死亡。

1973年8月20日
埼玉県上尾市の上尾動物公園内のヒマラヤスギに落雷。その下で雨宿りしていた2人死亡。

1975年8月7日
三重県上野市(現:伊賀市)のゴルフ場で雷に打たれ、2人死亡。

1987年8月5日
高知県東洋町の生見海岸でサーフィン中の高校生らが雷に打たれ6人死亡。

2012年8月18日
大阪市東住吉区の長居公園で、コンサート中に雷に打たれ観客2人死亡。

・竜巻
1978年2月28日
東京都江戸川区で竜巻により、荒川にかかる鉄橋を走っていた営団地下鉄の列車が脱線転覆。21人重軽傷。

2006年9月17日
宮崎県延岡市で台風13号による竜巻が発生。3人死亡。

2006年11月7日
北海道佐呂間町で竜巻が発生。工事従業員用のプレハブが吹き飛び、9人死亡。

2011年11月18日
鹿児島県徳之島町で竜巻により、3人死亡

・雹
1933年6月14日
兵庫県中央部で暴風をともない直径4〜5cmの雹が降った。10人死亡。

・雪崩
1986年1月26日
新潟県西頸城郡能生町(現・糸魚川市)で雪崩が発生。雪崩は民家に達し13人死亡。

2012年2月1日
 秋田県仙北市にある玉川温泉の岩盤浴場が雪崩に巻き込まれる。3人死亡。


・融雪
1939年4月15日
長野県上水内郡芋井村で池の堤防が融雪水により決壊。14人死亡、4人行方不明。

・大雪で車内で一酸化炭素中毒
2022年12月20日
新潟県柏崎市で停電のため、自宅内の車で暖を取っていた女性1人が一酸化炭素中毒により死亡。

2021年1月10日
石川県内灘町において、飲食店駐車場の雪に埋もれた車の中で一酸化炭素中毒により1人死亡
富山県氷見市において、住宅敷地内の雪に埋もれた車の中で一酸化炭素中毒により1人死亡

2018年2月7日
福井県坂井市において、積もった雪でマフラーがふさがれて一酸化炭素中毒により1死亡。

2018年2月6日
福井県福井市において、2台の車が積もった雪でマフラーがふさがれて一酸化炭素中毒により2死亡。

2018年1月12日
富山県射水市において、積もった雪で車のマフラーがふさがれて一酸化炭素中毒により1人死亡。

2017年2月11日
京都府宮津市において、自宅敷地にある車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。雪かきの途中に暖を取るためにちょくちょく車内に行っていた。

2016年2月29日
北海道帯広市において、雪に囲まれた車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。

2014年2月14-15日
群馬県中之条町において、雪に囲まれた車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。
群馬県南牧村において、車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。
山梨県中央市において、雪で車内に閉じ込められ一酸化炭素中毒により1人死亡。
山梨県笛吹市において、車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。

2013年3月2-3日
北海道中標津町で暴風雪により、道路で車が立ち往生。車内で一酸化炭素中毒により4人死亡。

2010年1月16日
新潟県妙高市の駐車場において、雪に埋まった車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。

2008年2月24日
北海道豊浦町の道路で、雪により車のマフラーがふさがれ、車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。

2006年1月4日
新潟県妙高市の駐車場で、雪に埋まった車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。

2005年12月6日
岐阜県郡上市高鷲町のスキー場駐車場で、雪に埋まった車内で一酸化炭素中毒によりスキー客1人死亡。

2001年1月16日
石川県金沢市の駐車場で、雪に埋まった車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。
石川県内灘町の駐車場で、雪に埋まった車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。

1994年2月15日
山形県川西町で大雪により、道路で車が立ち往生。車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。
山形県飯豊町で大雪により、道路で車が立ち往生。車内で一酸化炭素中毒により1人死亡。
新潟県湯沢町の駐車場で、雪に埋まった車内で2人死亡。排気ガスが原因か。

1981年1月3日
北海道えりも町の道路で14台の車が雪の吹き溜まりに埋まる。そのうちの1台で3人死亡、別の1台で1人死亡。他の車に乗っていた人は近所の家に避難して無事だった。

(密閉した空間で車にエンジンをかけた結果、一酸化炭素中毒で死亡の例
1986.11.30
横浜市のビル1階駐車場で、門のシャッターを閉めて、車のエンジンをかけたまま車内で寝た2人が一酸化炭素中毒で死亡。)


・地下室が冠水
1979年9月30日
大阪市東区でビルの地下室に水が流れ込んだため、地下の機械室などの様子を見に行った守衛が水死。

1999年6月29日
福岡市博多区のJR博多駅で地下の飲食店街が水没。逃げ遅れた飲食店従業員が水死。

1999年7月21日
東京都新宿区で大雨を見て、マンションの地下が浸水してないかを確認しに地下室へ行った男性が水死。

・車が冠水したアンダーパスに突入
1991年6月10日
福岡市博多区のJR鹿児島線ガード下の市道が大雨で冠水し、水没した乗用車の会社員が死亡。

2004年11月12日
静岡県浜松市のJR東海道線のガード下の市道が大雨で冠水し、そこで車2台が水没しているのを発見。そのうちの1台から1人死亡してるのを確認。

2008年8月16日
栃木県鹿沼市の東北自動車道の下を通る道(周りより低くなっている)が大雨で冠水し、水がひいて現れた車の中から1人死亡を確認。

2016年9月20日
愛知県清須市のアンダーパスが大雨で冠水し車1台が水没。1人死亡。

2019年9月5日
三重県いなべ市のアンダーパスが大雨で冠水しトラック1台が水没。1人死亡。

・避難中
2009年8月9日
兵庫県佐用町の佐用川が氾濫し、佐用町では18人死亡、2人行方不明。そのうち12人は避難のために外に出ていたと思われる。

・車の運転中に道路が濁流
1988年7月14日
三重県鳥羽市で乗用車1台が冠水した道路で立ち往生し、その後流され、3人死亡。鳥羽市の別の冠水した道路でオートバイで出勤中の男性1人が水田に転落し、死体で見つかった。

2004年10月21日
台風23号で由良川(京都府舞鶴市)が氾濫し多数の車が水に浸かる。観光バスに乗っていた37人は無事だったが(バスは屋根まで水に浸かる)、すぐ後ろのトラックの運転手は水死体となって見つかった。

2010年7月15日
岐阜県可児市で大雨により、道路が冠水し川とつながった。車5台が取り残され、1人死亡、2人行方不明。

・高速道路走行中の大雨災害
2009年7月26日
福岡県大野城市の九州自動車道・福岡-大宰府インター間で大雨による土砂崩れが発生。走行中の車が巻き込まれ2人死亡。

1982年8月2日
山梨県上野原町の中央高速道路で36台が土砂崩れに巻き込まれた。1人死亡。

・マンホールでの死亡事故
2010年12月3日
東京都千代田区のビルの地下駐車場で、大雨でたまった水を流すためにマンホールを開けたところ、流されて1人死亡。

1998年9月25日
高知県高知市で高校生が大雨で外れたマンホールに転落し死亡。また、高知市の別の場所でも冠水した道路のを歩いていた女性が外れたマンホールに吸い込まれ死亡。

1985年7月15日
東京都大田区で自転車の男性が冠水した道路で、外れたマンホールに吸い込まれ死亡。

-----------------
スポンサードリンク

-----------------

2016年1月26日火曜日

白子へ行った

2016.1.14の午前1時ぐらいに、その日の23:30に出発する東京発白子行きの高速バス(JAMJAMライナー)が2500円で買えた。

かなり値段が安かったので、事故が起こるかもしれないと怖かったが、何事もなく、1月15日の朝9時ぐらいに鈴鹿市の白子に着いた。

-----------------
スポンサードリンク

-----------------

まず、白子駅前のイオン(通称:サンズ)に行った。

(屋上で撮った写真)

スーパーでどういうの売ってるのかなと見た後、イオンの中や周辺をぶらぶらすると、魚の干物の食堂があった。油も少なくヘルシーな食事ができるということで、ここで食べようと思ったが、営業時間が11時からなので、11時まで白子を散策することにした。

イオンから海の方に向かって歩いて数分。白子港が見えた。


至って普通の漁港である。

白子港を見た後、駅方面に戻る道中に海産物店があったので何かおもしろいものがないかなと中に入ってみた。

昼食前に少し食べておこうと思っていたのだが、置かれている商品は少し食べるには量が多い。店の奥の方へ入ると、しぐれや佃煮が量り売りされている。

とりあえず、店員に少量で買うことができるかを聞いてみて、OKだったら少量買おうと思った。

結果はOK。



流石に少量で100円以下しか買わないのはまずいだろうと思って、重量当たりの値段が高い100g400円のはまぐりのしぐれを5,6個ほどと頼んだ。35gで140円だった。



白子駅まで戻って、ベンチに座り、しぐれはまぐりを食べる。はまぐりの苦みとしょうゆの甘辛さを感じる。

このしぐれはお茶漬けにして食べたら絶対おいしいだろうなあと思った。ただ、昼食を干物の食堂で取ろうと考えている+ごはんはイオン白子で買えても、お茶漬けをするお椀とお湯がないということで、そのまましぐれをベンチでパクパク食べる。


(とりあえず白子駅の写真)

その後、イオン白子に戻って、干物の食堂が開く11時までベンチでひたすら休む。

そして11時。魚の干物のレストランの中に入る。

尾鷲から直送のまんぼうの「こわた」という聞きなれない食材(珍味らしい)があったので、マンボウのこわた定食(380円+320円=700円)を頼む。

定食が出てくるまで、メニューを見たりして時間を過ごす。


(店のメニュー)

マンボウのこわた定食がやってきた。
店の人によると、牛のミノみたいな感触らしい。
しかし、ミノがどういう食感かわからない。
















(マンボウのこわた定食。右下がマンボウのこわた)

マンボウのこわたを食べてみる。
砂肝みたいな固く弾力があるが、味は魚の干物(みりん味?)である。
これは食感を楽しみながら、かつ魚を濃縮した味も楽しめる最高の珍味だ。
さらにおかずも味噌汁もごはんもうまい。
頼んで正解だった。

この定食に満足しながら、白子駅から電車に乗って実家に帰った。


-----------------
スポンサードリンク

-----------------
今までした旅











2016年1月14日木曜日

高速バスを予約して未払いのまま支払い期限が過ぎた場合

ネットで東京発名古屋駅のバスの1日前割引を予約した。時間は23:58ぐらい。そして、支払期限についてなどのメールが届いたのは0:00。この時刻はすでに支払期限日を過ぎてしまっている。

どこにもチケット代を振り込めないし、予約取り消しもできない状態になってしまった。
こういう場合、予約が取り消せているかとか、キャンセル料としてお金を振り込む必要があるのか不安になったので、翌朝、JR関東バスに問い合わせてみた。

結果、高速バスを予約して未払いのまま支払い期限が過ぎた場合、自動で予約がキャンセルされており、また、お金を振り込む必要もないとのこと。
-----------------
スポンサードリンク

-----------------

2016年1月10日日曜日

過去の荒れる成人式の事例

成人式会場内で成人が暴れた事例をまとめる

-----------------
スポンサードリンク

-----------------

2019.1.13
三重県津市の成人式で壇上に上って大声を上げる。また、式場外では、改造車で警察をはねたタイ人の少年を逮捕。
(伊勢新聞)

2017.1.8
茨城県つくば市の成人式で式の進行を妨害。奇声を上げたり、ステージに乱入しようとした成人が警備員に静止されたりした。
(参考:産経新聞 1/8(日) 18:30配信)

2016.1.11
神奈川県横浜市の成人式で一部の新成人が式典の最中にステージに上る。
(参考:日本テレビ系 1月11日(月)12時25分配信)

2016.1.10
茨城県水戸市の成人式で新成人の挨拶中に、一部の新成人らがマイクを取り上げ、「おまえがあいさつしてんじゃねーぞ」などと拡声器で叫び、警備員の阻止を振り切りながらステージに上った。スピーカーの設置台によじ登ったり、機材を壊した。新成人など9人逮捕、さらに数人関与した疑い。
(参考:産経新聞 1月10日(日)15時34分配信 1月25日(月)20時21分配信)

富山県高岡市の成人式では、複数の男がステージに上り市長の挨拶中のマイクを奪い「おめでとう」と叫んだ。ほかにも、椅子の上に立って大声を上げたり、ステージの前に詰め寄り、式を妨害した。
(参考:日本テレビ系(NNN) 1月10日(日)21時45分配信)

2015.1.3
徳島県吉野川市の成人式で、和太鼓演奏中に勝手に乱入して太鼓を叩いたり、景品の折り畳み自転車を勝手に乗り回したり、小・中学別の写真撮影に別の学校の撮影に勝手に乱入したりした。後に市の業務を妨害したとして2人を逮捕。3人を書類送検。
(参考:読売新聞朝刊2015.2.4)

2014.1.13
東京都世田谷区の成人式で暴走族がステージ上に乱入。
(参考:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389598419/ 
某スレ>>662の指摘によって入れました)

2014.1.12
北海道帯広市の成人式で新成人12人が、ステージに上り、マイクを奪ったり、演台を蹴ったりした。後に、威力業務妨害容疑で3人逮捕。残る9人も威力業務妨害で調べる予定である。
(参考:読売新聞朝刊2014.3.6)

また、岐阜県多治見市の成人式で市消防音楽隊の演奏中にステージに乱入。後に、7人を威力業務妨害で逮捕。
(参考:読売新聞朝刊2014.2.11)

2013.1.13
香川県三豊市の成人式で、式の直前に大声をあげて、ステージに上り、客席に向かって「こんにちは」と叫び、進行を5分遅らせた。後に、6人を逮捕。15~22歳の少年18人を威力業務妨害容疑で書類送検。
(参考:読売新聞朝刊2013.3.8)

2010.1.11
秋田県秋田市の成人式で、式典の最中にステージに上り、奇声を発した。後に5人を威力業務妨害で逮捕。他の十数人も取り調べている。
(参考:読売新聞朝刊2010.1.28)

2010.1.10
長崎県佐世保市の成人式で、市長の挨拶の際、ステージに上り、奇声を発したり、市長を扇子で叩こうとした。後に2人を威力業務妨害容疑で逮捕、6人書類送検。
(参考:読売新聞朝刊2010.2.1)

また、埼玉県秩父市の成人式で、新成人数人がステージに上って騒ぎ、市長が「君たちだけの成人式じゃない」と注意した。さらに、酒に酔った新成人1人に窓ガラス1枚が割られ、建造物損壊容疑で逮捕された。
(参考:読売新聞朝刊2010.1.11)

2010.1.9
東京都立川市の成人を祝うつどいで一部の新成人がステージ上で踊ったり、酒を飲み路上で騒ぐなどした。新成人1人を業務執行妨害で逮捕。
(参考:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1326131238/)

2007.1.8
愛知県半田市の成人式で、市長の挨拶前に、酒に酔った男約20人が立ち上がって大声で騒いだ。
(参考:読売新聞朝刊2007.1.9)

2007.1.7
埼玉県春日部市の成人式で、新成人の祝辞の最中に、ステージに上り、大声を上げ、造花のプランター1個を客席に蹴り落としたとして、新成人4人を威力業務妨害で逮捕。
(参考:読売新聞朝刊2007.1.8)

2005.1.10
京都府宇治市の成人式で酒に酔った新成人男性1人が式典後のアトラクションでステージに3回登った。
(参考:読売新聞朝刊2005.1.11)

2005.1.9
青森県青森市の成人式で男がステージ上で急に踊り出す。また、この男のグループと別のグループ5,6人がもみ合いを始める。その後も奇声をあげたり、ステージに上るそぶりを見せたり、バンド演奏中に紙屑を投げたりした。
(参考:読売新聞朝刊2005.1.10)

2004.1.10
静岡県伊東市の成人式で市長の挨拶中にステージに上り、クラッカー数発鳴らす。さらに、ステージの後ろの方にあった市民勲章を書いた垂れ紙を破る。
(参考:読売新聞朝刊2004.1.12)

2002.1.14
宮崎県宮崎市の成人式で国歌斉唱中に男8人がステージ前に駆け寄って、2人がクラッカーを鳴らした。別の席からも紙テープが投げ込まれた。
(参考:読売新聞朝刊2002.1.15)

2001.1.8
香川県高松市の成人式で市長が式辞を述べている途中に、ステージに上って、市長にめがけてクラッカーを鳴らした。後に新成人5人を式の進行を妨害したとして逮捕。
(参考:読売新聞朝刊2001.1.14)

高知県高知市では、男性十数人が、祝辞を述べていた知事に「長いぞ」や「帰れ」などと叫び、知事は「出ていけ」とどなった。

愛知県名古屋市熱田区では、新成人6人が暴走族姿で無断で会場に乱入。ステージ近くで奇声を上げた。

三重県四日市市では、新成人の男性が舞台下のフロアでプラスチック製の刃物を持ちながら奇声を上げた。
(参考:読売新聞朝刊2001.1.9)

-----------------
スポンサードリンク

-----------------
式会場外での荒れる成人式の事例

2010.1.10
福井県福井市の成人式で、飲酒したり、大声で騒いだ新成人の入場を制限していたが、入場を断られた新成人十数人と市職員がもめる。市職員に、三角コーンを投げたり体当たりしたとして2人を公務執行妨害で逮捕。
(参考:読売新聞朝刊2010.1.11)

2004.1.11
宮城県古川市の成人式会場で、酒に酔った新成人10数人が暴れた。救急車の一部を壊したとして1人を公務執行妨害と器物損壊の疑いで逮捕。会場のガラスドアを壊したとして、1人を器物損壊の疑いで逮捕。
(参考:読売新聞朝刊2004.1.20)

また、沖縄県では、路上で暴れたとかで毎年のように逮捕者を出している。

2016年1月9日土曜日

「まぜるな危険」のラベルが表示されるようになったいきさつ

塩素系や酸性系の洗浄剤には「まぜるな危険」のラベルが表示されている。

それは、カビ取り剤や漂白剤などの「塩素系」の洗浄剤に含まれる次亜塩素酸NaClOと、塩酸HClを含むトイレやタイル用の「酸性系」の洗浄剤を混ぜて使うと、NaClO+2HCl→NaCl+H2O+Cl2 と、塩素ガスが発生し、それを吸い込むと死に至ることがあるから、注意を促すために「まぜるな危険」とラベルを表示するようになった。

いつごろ、また、どのようないきさつで、「まぜるな危険」のラベルが表示されていったのかを新聞の記事を参考にして説明する。

-----------------
スポンサードリンク

-----------------

1987年12月9日に徳島県那賀郡上那賀町で、カビ取り剤とトイレ・タイル洗浄剤を使って風呂掃除をしていた主婦が死亡。これまでに軽い中毒症状の事例はあったが、死亡事例は初めてである。
(参考:朝日新聞朝刊1988.3.2)

徳島県の事故を受けて、洗剤メーカーによって「塩素系と併用不可」もしくは「酸性タイプと併用不可」のステッカーが全国の小売店やスーパーに配布されるようになった。
(参考:読売新聞朝刊1988.3.2)

1989年1月29日、長野県長野市で次亜塩素酸ナトリウムと塩素系の洗浄剤を使って風呂掃除をしていた主婦が塩素ガスで死亡。2件目の死亡事例である。同様の事故で病院に行った事例は、1988年には、東京都内、北海道、茨城で計5件発生している。
(参考:読売新聞朝刊1989.2.17)

塩素系洗浄剤と酸性系洗浄剤を混ぜる事故が相次ぎ、通産省では、表示の見直しを行い、1990年3月からすべての製品の表ラベルに「まぜるな危険」の表示を義務付けることにした。
(参考:読売新聞朝刊1989.12.2)
------------------------------------------------
スポンサードリンク

-----------------

サンポールは酸性だよ、トイレの尿石を除去するよ(´・ω・`)
ドメストは塩素系だよ、トイレの黒ずみ(カビ)を除去するよ(´・ω・`)
-----------------------------------------------------------------

以下のような酸性系と塩素系を混ぜる事故事例もある。

2007年12月21日、愛知県名古屋市千種区のイオン千種で、ポンプ場で酸性とアルカリ性の薬品を誤って混ぜて塩素ガスが発生。
(参考:読売新聞朝刊2007.12.22)

2008年9月18日、佐賀県唐津市で、温泉施設の露天風呂で塩素ガスが発生し1人軽症。次亜塩素酸ナトリウムで清掃中、汚れが多いと思い、炊事場の塩酸水溶液もまいた。
(参考:読売新聞朝刊2008.9.20)

2015年7月1日、山形県山形市のプールの機械室で塩素ガスが発生。2人入院。プール消毒のために、アルカリ性の次亜塩素酸の液体をタンクに入れる際、誤って酸性の清掃薬品の入ったタンクに投入。
(参考:読売新聞朝刊2015.7.3)

キッコーマンのライスミルクを飲んだ

一時期テレビで、「ライスミルク」についてたくさんとりあげられていた。「ライスミルク」とは米からできたミルクのような飲み物らしい。

そして、一度は「ライスミルク」を飲んでみたいと思っていて、たまたま、イトーヨーカドー食品館小豆沢店に、試し飲みにはちょうどいい量の「ライスミルク」があったので飲んでみた。

キッコーマンのライスミルクの缶で内容量は190g。税込213円。
普通のジュースに比べて値段が高いなと思った。

キッコーマン 玄米でつくったライスミルク 190g×30本


初めて飲んだ感想は、甘い!であった。何か砂糖を入れて甘くしているのかなと思ったが、缶に書いてある内容を見ると、「甘いですが、砂糖は入っておりません。米本来の甘さです」であった。

そして、飲みながら、これの味をどう表現すればいいかを考える。

考えた結果、
良いように表現すれば、甘酒の米の風味をヤクルトにつけ加えた味。
悪いように表現すれば、米のとぎ汁を濃縮して甘くした味。
となった。


-----------------
スポンサードリンク

-----------------

僕は、この「ライスミルク」をおいしいと思ったけれど、駄目な人にとっては本当に駄目な味だろうと思った。だから、人には薦めない。

ほぼ飲み終わったかなという時に、缶に書いてある内容を見て悲しくなった・・・
「飲む前に缶を振ってからお飲みください。底に沈殿しています。」
振らずに飲んだため、底の方にどろどろのライスミルクが沈殿していた・・・
ちゃんと混ぜてから飲むべきだと反省している


-----------------
スポンサードリンク

-----------------

2016年1月7日木曜日

カプセルホテルでの火災事例

1988年10月9日の未明に東京都新宿区歌舞伎町のカプセルホテルの2階のトイレで火災が発生し、900人が避難。このホテルは2階から4階がカプセルホテルで、5階から10階がサウナや風呂であった。火災の原因は調査中。
(参考:読売新聞朝刊 1988.10.10)

カプセルホテルに大阪1回と東京1回行ったことがあるけど、火災がおきたら怖いなと思って火災事例を調べてみた。カプセルホテルでは、意外と火災は発生してないみたいである。

とりあえず、カプセルホテルの火災で大惨事になりそうなことを考えてみる
・カプセルホテルにはたくさんの宿泊客がいるため、非常口に人が殺到しそうである
・夜に火災が発生した場合、寝ていてまたは泥酔して火災に気付くのに遅れる可能性がある

-----------------
スポンサードリンク

-----------------

2016年1月6日水曜日

1987年のメッカ事件についての説明

1987年に発生したメッカ事件の説明

1987年7月31日、サウジアラビアのメッカでは、イスラム教徒の巡礼行事でにぎわっていた。
国営サウジ通信によると、この巡礼行事中にイラン人の巡礼団の数千人がデモを行い、車をひっくり返して放火したり、「アメリカとソ連とイスラエルに死を」と叫んだりした。その結果、サウジアラビアの警官隊はデモを規制しようとしてイラン人巡礼団と衝突し、402人が死亡した。そのうち、イラン人の死者は275人、サウジ警察の死者は85人、その他の国籍の巡礼者の死者は42人であった。

その後、1987年8月1日に怒ったイラン人はイランの首都のテヘランのクウェート大使館とサウジアラビアの大使館の内部が荒らされ、クウェート大使館では放火も発生した。フランス大使館も建物内に侵入された。

(参考:読売新聞夕刊 1987.8.1, 読売新聞夕刊 1987.8.3, wikipedia 1987 Mecca incident)

-----------------
スポンサードリンク

-----------------

この衝突が誰かの陰謀なのか、偶発的だったのかはよくわかってない。